特許
J-GLOBAL ID:201403014270640539

タイヤトレッド用ゴム組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 清流国際特許業務法人 ,  昼間 孝良 ,  小川 信一 ,  野口 賢照 ,  佐藤 謙二 ,  平井 功 ,  境澤 正夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-067958
公開番号(公開出願番号):特開2014-189698
出願日: 2013年03月28日
公開日(公表日): 2014年10月06日
要約:
【課題】操縦安定性、ドライ性能及びウェット性能を従来レベル以上に向上するようにしたタイヤトレッド用ゴム組成物を提供する。【解決手段】スチレン-ジエン-スチレン共重合体を部分的に水添したエラストマーを5〜30重量%とジエン系ゴム1を95〜70重量%との合計で100重量%になるゴム成分100重量部に、無機充填剤を80〜160重量部、芳香族変性テルペン樹脂を2〜30重量部配合したゴム組成物であって、前記ジエン系ゴム1のうち、ガラス転移温度が-30°C〜-5°CであるスチレンブタジエンゴムSBR1が95〜40重量%であり、前記無機充填剤が、シリカを40〜90重量部及び窒素吸着比表面積が90〜200m2/gのカーボンブラックを40〜80重量部からなることを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
スチレン-ジエン-スチレン共重合体を部分的に水添したエラストマーを5〜30重量%とジエン系ゴム1を95〜70重量%との合計で100重量%になるゴム成分100重量部に、無機充填剤を80〜160重量部、芳香族変性テルペン樹脂を2〜30重量部配合したゴム組成物であって、前記ジエン系ゴム1のうち、ガラス転移温度が-30°C〜-5°CであるスチレンブタジエンゴムSBR1が95〜40重量%であり、前記無機充填剤が、シリカを40〜90重量部及び窒素吸着比表面積が90〜200m2/gのカーボンブラックを40〜80重量部からなることを特徴とするタイヤトレッド用ゴム組成物。
IPC (5件):
C08K 9/06 ,  C08L 53/02 ,  C08K 3/36 ,  C08K 3/04 ,  C08L 65/00
FI (5件):
C08K9/06 ,  C08L53/02 ,  C08K3/36 ,  C08K3/04 ,  C08L65/00
Fターム (11件):
4J002AC013 ,  4J002AC033 ,  4J002AC063 ,  4J002AC08W ,  4J002BP01X ,  4J002CE004 ,  4J002DA036 ,  4J002DJ017 ,  4J002FD016 ,  4J002FD017 ,  4J002GN01
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る