特許
J-GLOBAL ID:201403025846134687

運動支援装置、運動支援方法及び運動支援プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-199372
公開番号(公開出願番号):特開2014-054303
出願日: 2012年09月11日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】ランニングやマラソン等の運動において、実在のペースメーカーのようにランナーを引っ張り(走りを誘導して)、高い運動効果や好記録の実現に寄与することができる運動支援装置、運動支援方法及び運動支援プログラムを提供する。【解決手段】ユーザUSの運動中(走行中)に検出されるセンサデータに基づいて、ピッチや走行速度等を含む動作情報を取得し、当該動作情報に基づいて、走りのピッチをユーザUSのピッチに同期させ、走行速度の変化に応じて表示サイズが設定されたバーチャルランナーVRの画像を生成する。そして、ユーザUSが頭部に装着したディスプレイグラス100の表示部110に、生成されたバーチャルランナーVRの動画像を周囲の景色VIEWに重ね合わせて表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
歩行又は走行の運動中の利用者の動作に関連する動作データを検出するセンサ部と、 前記動作データに基づいて、前記利用者の動作情報を検出する動作情報検出部と、 仮想走行者の足の動き方を前記利用者の動作情報に対応させた動画像を生成する画像生成部と、 前記利用者の視界前方に配置される外光を透過する表示面を有し、前記仮想走行者の動画像を前記表示面に周囲の景色に重ね合わせて表示する表示部と、 を備えることを特徴とする運動支援装置。
IPC (4件):
A63B 69/00 ,  A63B 71/06 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36
FI (6件):
A63B69/00 A ,  A63B71/06 K ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/36 510M ,  G09G5/00 510A ,  G09G5/36 520E
Fターム (13件):
2H199CA03 ,  2H199CA04 ,  2H199CA12 ,  2H199CA77 ,  2H199CA94 ,  5C082AA21 ,  5C082BA12 ,  5C082BA41 ,  5C082BD02 ,  5C082CA33 ,  5C082CA34 ,  5C082CB01 ,  5C082MM08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る