特許
J-GLOBAL ID:201103018592677733

ヘッドマウントディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 憲一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-219441
公開番号(公開出願番号):特開2011-067277
出願日: 2009年09月24日
公開日(公表日): 2011年04月07日
要約:
【課題】走行している臨場感を高め、走行に関する情報を容易に把握させることができるヘッドマウントディスプレイを提供することを目的とする。【解決手段】ヘッドマウントディスプレイは、ユーザの走行に関する情報を提供する。ヘッドマウントディスプレイは、画像情報に応じた画像光を外光と共にユーザの眼に入射させ、前記画像情報に応じた表示を外景と重ねて行う。ヘッドマウントディスプレイは、ユーザの走行ペースと予め設定されている仮想走行者の走行ペースとを比較し、ユーザの顔の向きを検出する検出結果と比較結果に応じて、仮想走行者の画像を表示させる。【選択図】図8
請求項(抜粋):
ユーザの走行に関する情報を提供するヘッドマウントディスプレイにおいて、 画像情報に応じた画像光を外光と共にユーザの眼に入射させ、前記画像情報に応じた表示を外景と重ねて行う表示部と、 前記ユーザの走行ペースを検出するペース検出部と、 前記ユーザの顔の向きを検出する向き検出部と、 前記ペース検出部で検出した前記ユーザの走行ペースと予め設定されている仮想走行者の走行ペースとを比較する比較部と、 前記向き検出部の検出結果と前記比較部の比較結果に応じて、前記仮想走行者の画像を前記表示部により表示させる表示制御部と、を備えたことを特徴とするヘッドマウントディスプレイ。
IPC (8件):
A63B 69/00 ,  G02B 27/02 ,  H04N 5/64 ,  G09G 3/02 ,  G09G 3/20 ,  G09G 5/377 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36
FI (8件):
A63B69/00 A ,  G02B27/02 Z ,  H04N5/64 511A ,  G09G3/02 A ,  G09G3/20 680A ,  G09G5/36 520M ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/36 510V
Fターム (55件):
2H199CA03 ,  2H199CA06 ,  2H199CA12 ,  2H199CA34 ,  2H199CA42 ,  2H199CA44 ,  2H199CA47 ,  2H199CA66 ,  2H199CA69 ,  2H199CA77 ,  5C080AA10 ,  5C080AA17 ,  5C080CC03 ,  5C080DD01 ,  5C080DD21 ,  5C080EE01 ,  5C080EE05 ,  5C080EE17 ,  5C080EE26 ,  5C080EE29 ,  5C080EE30 ,  5C080FF14 ,  5C080GG02 ,  5C080GG13 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ06 ,  5C080JJ07 ,  5C080KK07 ,  5C082AA01 ,  5C082AA21 ,  5C082AA22 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA27 ,  5C082BA34 ,  5C082BA35 ,  5C082BA41 ,  5C082BA46 ,  5C082BB01 ,  5C082BB22 ,  5C082BB31 ,  5C082BC05 ,  5C082BD02 ,  5C082CA46 ,  5C082CA56 ,  5C082CA76 ,  5C082CB01 ,  5C082CB03 ,  5C082CB05 ,  5C082DA31 ,  5C082DA63 ,  5C082DA86 ,  5C082MM05 ,  5C082MM10
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る