特許
J-GLOBAL ID:201403028447505786

航空機搭載用モータ駆動制御装置及び航空機アクチュエータの油圧システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ワンディーIPパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-130442
公開番号(公開出願番号):特開2013-255374
出願日: 2012年06月08日
公開日(公表日): 2013年12月19日
要約:
【課題】モータ駆動制御装置自体の発熱の抑制を図ることができ、且つ、スイッチング固定相を適切に切り替えるための複雑な制御アルゴリズム及び制御パラメータが不要な簡素な構成によって、制御性能の確保と発熱の抑制とを高い次元でバランスよく両立することができる、航空機搭載用モータ駆動制御装置を提供する。【解決手段】三相インバータ回路23のパルス幅変調制御を行う制御器24は、三相変調電圧指令値生成部34、二相変調電圧指令値生成部33、電圧指令切替部29、PWM信号出力部31、を備える。電圧指令切替部29は、判定値が第1閾値以上となったときに電圧指令値を二相変調電圧指令値に切り替え、判定値が第1閾値よりも小さい第2閾値未満となったときに電圧指令値を三相変調電圧指令値に切り替える。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
航空機に設置された機器を駆動するために当該航空機に搭載された三相交流モータを駆動し当該三相交流モータの運転状態を制御する、航空機搭載用モータ駆動制御装置であって、 スイッチング素子を有して前記三相交流モータを駆動する三相インバータ回路と、前記三相インバータ回路のパルス幅変調制御を行う制御器と、を備え、 前記制御器は、 前記三相交流モータに印加する電圧指令値として三相変調電圧指令値を生成する三相変調電圧指令値生成部と、 前記電圧指令値として、前記三相インバータ回路における一相のスイッチング素子のオンオフ状態を順番に固定させるとともに他の二相のスイッチング素子のオンオフ状態を変調させる二相変調電圧指令値を生成する二相変調電圧指令値生成部と、 前記三相交流モータの回転速度及びトルク電流成分のうちのいずれかの値として判定対象となる判定値に基づいて、前記三相変調電圧指令値及び前記二相変調電圧指令値の一方から他方に前記電圧指令値を切り替えて設定するための電圧指令切替部と、 前記三相変調電圧指令値或いは前記二相変調電圧指令値として生成された前記電圧指令値に基づいて前記三相インバータ回路のパルス幅変調制御を行うためのPWM信号を生成し、当該PWM信号を前記三相インバータ回路に出力するPWM信号出力部と、 を含み、 前記電圧指令切替部は、前記三相交流モータが回転を開始して以降最初に前記判定値が所定の第1閾値に達するまでの間は前記電圧指令値を前記三相変調電圧指令値に設定し、前記判定値が前記第1閾値以上となったときには前記電圧指令値を前記二相変調電圧指令値に切り替え、前記判定値が前記第1閾値よりも小さい所定の第2閾値未満となったときには前記電圧指令値を前記三相変調電圧指令値に切り替えることを特徴とする、航空機搭載用モータ駆動制御装置。
IPC (4件):
H02P 6/06 ,  B64C 13/40 ,  B64C 13/50 ,  F15B 20/00
FI (4件):
H02P6/02 341J ,  B64C13/40 ,  B64C13/50 ,  F15B20/00 G
Fターム (23件):
3H082AA18 ,  3H082BB02 ,  3H082CC02 ,  3H082DA34 ,  3H082DA46 ,  3H082DE05 ,  3H082EE11 ,  5H560AA10 ,  5H560BB04 ,  5H560BB12 ,  5H560DA07 ,  5H560DB20 ,  5H560DC12 ,  5H560EB01 ,  5H560RR10 ,  5H560SS01 ,  5H560TT11 ,  5H560TT15 ,  5H560UA06 ,  5H560XA02 ,  5H560XA04 ,  5H560XA12 ,  5H560XA13
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る