特許
J-GLOBAL ID:201403028870156682

がん治療での使用のための5-フルオロ-2’-デオキシウリジンのホスホラミダート誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 牛木 護 ,  高橋 知之 ,  守屋 嘉高 ,  田中 淳二
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-555935
公開番号(公開出願番号):特表2014-506913
出願日: 2012年02月29日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
5-フルオロ-2'-デオキシウリジンのホスホラミダート誘導体が、がんの治療、特に、耐性を示す患者、例えば、ヌクレオシド輸送体タンパク質のレベルが低下した細胞、及び/又はヌクレオシドキナーゼ欠損細胞、及び/又はマイコプラズマに感染した細胞、及び/又はチミジル酸シンターゼのレベルが上昇した細胞を伴う患者でのがんの治療における使用について開示される。【選択図】図2B
請求項(抜粋):
下記式(I)で示される化合物であって:
IPC (6件):
C07H 19/10 ,  A61K 31/712 ,  A61P 35/00 ,  A61P 35/02 ,  A61K 45/00 ,  A61P 43/00
FI (6件):
C07H19/10 ,  A61K31/7125 ,  A61P35/00 ,  A61P35/02 ,  A61K45/00 ,  A61P43/00 121
Fターム (22件):
4C057AA23 ,  4C057CC03 ,  4C057DD01 ,  4C057LL12 ,  4C057LL19 ,  4C057LL21 ,  4C084AA19 ,  4C084NA14 ,  4C084ZB26 ,  4C084ZB27 ,  4C084ZC75 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086AA04 ,  4C086EA17 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZB27 ,  4C086ZC75
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 酵素に触媒される治療剤
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2000-528661   出願人:ニューバイオティックスインコーポレイテッド
  • 化合物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-520890   出願人:ユニバーシティカレッジカーディフコンサルタンツリミテッド
審査官引用 (2件)
  • 酵素に触媒される治療剤
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2000-528661   出願人:ニューバイオティックスインコーポレイテッド
  • 化合物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-520890   出願人:ユニバーシティカレッジカーディフコンサルタンツリミテッド

前のページに戻る