特許
J-GLOBAL ID:201403031518195563

原子炉設備のためのデブリフィルタおよびそのようなデブリフィルタを含む核燃料アセンブリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-510828
公開番号(公開出願番号):特表2014-519032
出願日: 2012年05月18日
公開日(公表日): 2014年08月07日
要約:
デブリフィルタ(20)は、間隔をあけて並んで配置された複数のプレート(26)を含み、それらプレート(26)の間が、デブリフィルタを貫通してデブリフィルタの下側入口面(22)から上側出口面(24)まで延びる流路(28)となり、各流路(28)は、入口セクション(40)および出口セクション(42)に対してずらされた中間セクション(44)を有する。本発明の一態様によると、少なくとも1つのプレート(26)には、プレート(26)に沿って配置されると共にプレート(26)によって画定された少なくとも1つの流路(28)の中に突出するデブリ捕獲構造部(46、60)が形成されている。
請求項(抜粋):
原子炉設備のためのデブリフィルタ(20)であって、スクリーン形状であり、下側の入口面(22)および上側の出口面(24)を有し、間隔をあけて並んで配置された複数のプレート(26)を含み、前記複数のプレート(26)の間が、前記デブリフィルタを貫通して前記下側の入口面(22)から前記上側の出口面(24)まで延びる流路(28)となり、各流路(28)が、入口セクション(40)および出口セクション(42)に対してずらされた中間セクション(44)を有し、各プレート(26)が、前記入口面(22)から延びる下側部分(30)と、前記出口面(24)から延びる上側部分(32)と、前記下側部分(30)と前記上側部分(32)との間に延びる波形の中間部分(34)とを有し、隣接するプレート(26)の各々の前記中間部分(34)で中間セクション(44)を画定するタイプの前記デブリフィルタ(20)において、少なくとも1つのプレート(26)には、前記プレート(26)の前記下側部分(30)に沿って配置されると共に前記プレート(26)によって画定された少なくとも1つの流路(28)の中に突出する複数のデブリ捕獲構造部(46、60)が形成されている、デブリフィルタ。
IPC (1件):
G21C 3/30
FI (1件):
G21C3/30 R
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る