特許
J-GLOBAL ID:201403034040115169

歩行者検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-141874
公開番号(公開出願番号):特開2014-006700
出願日: 2012年06月25日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】適用される状況についての制限を軽減し、車道へ飛び出す可能性のある危険な歩行者を検出できる歩行者検出装置を提供する。【解決手段】車載カメラ1により撮像した車両100の走行方向の映像から歩行者を歩行者認識部31で検出し、フレーム単位で画像上の前記歩行者の特徴点を特徴点抽出部32で抽出する。そして、フレーム間の前記歩行者の画像の対応する特徴点の移動、消失などの特徴点の変化から判定した前記歩行者の顔を含む頭部と身体部の動作をもとに、前記歩行者の車道へ飛び出す可能性、すなわち前記歩行者の車道へ飛び出す可能性の高い動作と、前記可能性の低い動作とを判定する。そして、前記判定した前記歩行者の前記車道へ飛び出す可能性と車両100の走行状態とから、前記歩行者と車両100との接触などの車両100に対する前記歩行者の危険性を示す危険度を判定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両に搭載され歩行者を検出する歩行者検出装置であって、 前記車両の進行方向を撮像する撮像装置と、 前記撮像装置により撮像した画像から歩行者を検出する歩行者検出手段と、 前記歩行者検出手段により検出した前記歩行者の画像から、前記歩行者の身体の予め定められた部位の前記車道方向に対する向きの変化をもとに、前記歩行者が前記車道へ飛び出す可能性を判定する歩行者動作判定手段と、 前記歩行者動作判定手段より判定された前記歩行者が飛び出す可能性をもとに、前記車両に対する前記歩行者の危険性を示す危険度を判定する危険度判定手段と、 を備えたことを特徴とする歩行者検出装置。
IPC (3件):
G08G 1/16 ,  G06T 1/00 ,  B60R 21/00
FI (6件):
G08G1/16 C ,  G06T1/00 330B ,  G06T1/00 340B ,  B60R21/00 624C ,  B60R21/00 626B ,  B60R21/00 626D
Fターム (17件):
5B057AA16 ,  5B057DA12 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC05 ,  5B057DC08 ,  5B057DC09 ,  5B057DC22 ,  5B057DC25 ,  5B057DC36 ,  5H181AA01 ,  5H181AA21 ,  5H181CC04 ,  5H181LL01 ,  5H181LL07 ,  5H181LL09
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る