特許
J-GLOBAL ID:201403034745225869

anti-アントラジカルコゲノフェンの合成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 木村 満 ,  末次 渉 ,  毛受 隆典
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-177435
公開番号(公開出願番号):特開2014-034557
出願日: 2012年08月09日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】anti-アントラジカルコゲノフェンの選択的製造方法の提供。【解決手段】式1の化合物とハロゲン化剤とを反応させて、式2の化合物を得る工程と、式2の化合物と脱アルキル化剤とを反応させて、式3の化合物を得る工程と、式3の化合物とアセチル化剤とを反応させて、式4の化合物を得る工程と、式4の化合物と末端アセチレン化合物とを反応させて、式5の化合物を得る工程と、式5の化合物に塩基を作用させて環化させ、式6の化合物を得る工程と、を含む。式中、R1はアルキル基を表し、Xはハロゲンを表し、Acはアセチル基を表し、R2はトリメチルシリル基、フェニル基又はアルキル基、R3は水素、フェニル基又はアルキル基を表す。【選択図】なし
請求項(抜粋):
式1で表される化合物とハロゲン化剤とを反応させて、式2で表される化合物を得る工程と、
IPC (6件):
C07D 493/04 ,  H01L 51/05 ,  H01L 51/30 ,  H01L 29/786 ,  C07D 495/04 ,  C07D 517/04
FI (6件):
C07D493/04 106 ,  H01L29/28 100A ,  H01L29/28 250H ,  H01L29/78 618B ,  C07D495/04 101 ,  C07D517/04
Fターム (34件):
4C071AA01 ,  4C071AA08 ,  4C071BB01 ,  4C071BB07 ,  4C071CC12 ,  4C071CC22 ,  4C071CC30 ,  4C071DD40 ,  4C071EE05 ,  4C071EE13 ,  4C071EE30 ,  4C071FF15 ,  4C071FF23 ,  4C071FF40 ,  4C071GG10 ,  4C071HH30 ,  4C071JJ10 ,  4C071KK01 ,  4C071KK14 ,  4C071LL05 ,  4C071LL10 ,  5F110AA16 ,  5F110CC07 ,  5F110DD05 ,  5F110EE02 ,  5F110EE43 ,  5F110FF02 ,  5F110FF36 ,  5F110GG05 ,  5F110GG06 ,  5F110GG28 ,  5F110GG29 ,  5F110GG42 ,  5F110HK02
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る