特許
J-GLOBAL ID:201403040505620744

マッハツェンダ光変調器を用いた光強度変調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-144808
公開番号(公開出願番号):特開2014-010188
出願日: 2012年06月27日
公開日(公表日): 2014年01月20日
要約:
【課題】あらかじめ動作条件テーブルを作成せず、動作時に入力波長を知ることも無く、経時変化により動作条件が変化した場合にも適応して動作する光強度変調装置を提供する。【解決手段】2つの光導波路の位相差が印加電圧に対して非線形に変化する特性を持つマッハツェンダ変調器を用いる光強度変調装置であって、2つの光導波路の片方あるいは両方に、変調電極バイアス電圧が重畳されたデータ信号が印加される変調電極を含んだマッハツェンダ変調器と、いずれかひとつの電極に微小変調信号を重畳する微小変調信号重畳回路と、微小変調信号が重畳された変調器の出力光の一部を分岐する光分岐回路と、分岐された出力光から微小変調信号成分を検出する微小変調信号検出回路と、検出された微小変調信号が最小になるように変調電極バイアス電圧を制御する変調電極バイアス電圧制御回路とから構成される自動半波長電圧制御回路とを備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
マッハツェンダ干渉計を構成する2つの光導波路の位相差が印加電圧に対して非線形に変化する特性を持つマッハツェンダ変調器を用いて光信号のON/OFFを行う光強度変調装置であって、 前記2つの光導波路の片方あるいは両方に、変調電極バイアス電圧をバイアスされたデータ信号が印加される変調電極を含んだ前記マッハツェンダ変調器と、 前記2つの光導波路に備わった電極のいずれかひとつの電極に微小変調信号を重畳する微小変調信号重畳回路と、前記微小変調信号が重畳された変調器の出力光の一部を分岐する光分岐回路と、分岐された出力光から微小変調信号成分を検出する微小変調信号検出回路と、検出された微小変調信号が最小になるように前記変調電極バイアス電圧を制御する変調電極バイアス電圧制御回路とから構成される自動半波長電圧制御回路と を備えたことを特徴とするマッハツェンダ光変調器を用いた光強度変調装置。
IPC (4件):
G02F 1/015 ,  G02F 1/025 ,  G02F 1/017 ,  H04B 10/50
FI (5件):
G02F1/015 502 ,  G02F1/025 ,  G02F1/017 502 ,  G02F1/017 503 ,  H04B9/00 500
Fターム (21件):
2H079AA02 ,  2H079AA12 ,  2H079BA01 ,  2H079BA03 ,  2H079CA04 ,  2H079DA03 ,  2H079DA16 ,  2H079EA05 ,  2H079EB04 ,  2H079FA01 ,  2H079FA02 ,  2H079FA03 ,  2H079FA04 ,  2H079HA23 ,  2H079KA19 ,  5K102AA51 ,  5K102AH26 ,  5K102MA01 ,  5K102MB04 ,  5K102MC23 ,  5K102PH02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る