特許
J-GLOBAL ID:201403043511862163

農作物用の選別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北村 修一郎 ,  音野 太陽 ,  畑山 吉孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-199692
公開番号(公開出願番号):特開2014-054590
出願日: 2012年09月11日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】農作物用の選別装置において、測定位置で発光部の測定光により被測定物の内部の品質を精度よく測定することができるように構成する。【解決手段】第1無端搬送体12に支持された第1支持体13を備えて、一対の第1支持体13の間に被測定物1を支持した状態で、被測定物1を搬送するように構成する。測定位置14に、第1支持体13を回転させることにより被測定物1を回転させる回転手段と、発光部と、受光部55とを備えて、発光部の測定光が一対の第1支持体13の間及び被測定物1を通過して受光部55に受光され、受光部55の受光に基づいて被測定物1の品質を測定するように構成する。測定位置14から搬送下手側の位置に、測定結果に基づいて被測定物1を分別する分別装置21を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
上側が搬送部分となり下側が戻り部分となるように回転駆動される第1無端搬送体と、搬送方向に沿って所定間隔を置いて前記第1無端搬送体に支持され且つ搬送方向と直交する横軸芯周りに回転自在に支持された多数の第1支持体とを備えて、第1搬送装置を構成して、 搬送方向に沿って隣接する一対の前記第1支持体の間に被測定物を支持した状態で、前記第1無端搬送体が回転駆動されることにより、被測定物を搬送するように構成し、 前記第1無端搬送体の搬送部分における所定の測定位置に、前記第1無端搬送体に対して前記第1支持体を回転させることにより被測定物を回転させる回転手段と、前記測定位置の上方又は下方の一方に備えられた発光部と、前記測定位置の上方又は下方の他方に備えられた受光部とを備えて、 前記発光部の測定光が一対の前記第1支持体の間及び被測定物を通過して前記受光部に受光され、前記受光部の受光に基づいて被測定物の品質が品質測定装置により測定されるように構成し、 前記測定位置から搬送下手側の位置に、前記品質測定装置の測定結果に基づいて被測定物を分別する分別装置を備えている農作物用の選別装置。
IPC (3件):
B07C 5/342 ,  G01N 21/85 ,  G01N 21/84
FI (3件):
B07C5/342 ,  G01N21/85 A ,  G01N21/84 C
Fターム (23件):
2G051AA05 ,  2G051AB02 ,  2G051AB20 ,  2G051BA01 ,  2G051CA04 ,  2G051CB01 ,  2G051CC11 ,  2G051DA08 ,  2G051DA13 ,  2G051EC01 ,  3F079AC21 ,  3F079AC23 ,  3F079CA32 ,  3F079CA34 ,  3F079CA42 ,  3F079CB24 ,  3F079CC13 ,  3F079DA06 ,  3F079DA16 ,  3F079DA18 ,  3F079DA25 ,  3F079DA28 ,  3F079EA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 農産物の検査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-253703   出願人:株式会社クボタ
  • 青果物品質測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-172721   出願人:株式会社エミネット
  • 人参などの重量選別機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-044640   出願人:佐藤農機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 農産物の検査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-253703   出願人:株式会社クボタ
  • 青果物品質測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-172721   出願人:株式会社エミネット
  • 人参などの重量選別機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-044640   出願人:佐藤農機株式会社
全件表示

前のページに戻る