特許
J-GLOBAL ID:201403044958659302

両軸受リールのレベルワインド機構、両軸受リールおよび電動リール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-136794
公開番号(公開出願番号):特開2014-000030
出願日: 2012年06月18日
公開日(公表日): 2014年01月09日
要約:
【課題】糸巻取時に往復移動するレベルワインド機構において、糸繰り出し時の抵抗を軽減する。【解決手段】レベルワインド機構22は、スプール10の糸巻取方向の回転に連動して釣り糸を左右方向に往復移動させる。レベルワインド機構22は、釣り糸ガイド23とトラバースカム軸24とガイドセンサ65と移動指令出力部60cと所定位置移動部60dとを備える。釣り糸ガイド23は、スプール10の前方に配置され、釣り糸を案内する。トラバースカム軸24は、釣り糸ガイドを左右方向に往復移動させる。ガイドセンサ65は、釣り糸ガイド23が所定位置にあることを検出する。移動指令出力部60cは、釣り糸ガイド23を所定位置に移動させる移動指令を出力する。所定位置移動部60dは、移動指令出力部60cが移動指令を出力すると、トラバースカム軸24を回転させて釣り糸ガイド23を所定位置に移動させる。【選択図】図14
請求項(抜粋):
リール本体に対して回転し釣り糸を前方に繰り出すスプールの糸巻取方向の回転に連動して釣り糸を左右方向に往復移動させる両軸受リールのレベルワインド機構であって、 前記スプールの前方に配置され、釣り糸を案内する釣り糸ガイドと、 前記釣り糸ガイドを前記左右方向に往復移動させる往復移動機構と、 前記釣り糸ガイドが所定位置にあることを検出する釣り糸ガイド検出部と、 前記スプールの糸繰り出し方向の回転に関連して前記釣り糸ガイドを前記所定位置に移動させる移動指令を出力する移動指令出力部と、 前記移動指令出力部が前記移動指令を出力すると、前記往復移動機構を動作させて前記釣り糸ガイドを前記所定位置に移動させる所定位置移動部と、 を備える軸受リールのレベルワインド機構。
IPC (2件):
A01K 89/015 ,  A01K 89/017
FI (2件):
A01K89/015 H ,  A01K89/017
Fターム (5件):
2B108EG01 ,  2B108EG04 ,  2B108EG06 ,  2B108GA05 ,  2B108GA24
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭56-169534
  • 魚釣用両軸リール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-116082   出願人:ダイワ精工株式会社
  • 魚釣用電動リール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-049016   出願人:株式会社上州屋
審査官引用 (3件)
  • 特開昭56-169534
  • 魚釣用両軸リール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-116082   出願人:ダイワ精工株式会社
  • 魚釣用電動リール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-049016   出願人:株式会社上州屋

前のページに戻る