特許
J-GLOBAL ID:201403045117559563

端末装置、電池パック、端末装置の制御方法、端末制御プログラム、および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-189210
公開番号(公開出願番号):特開2014-049207
出願日: 2012年08月29日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】電池パックの種類毎に電池パック内の回路構成を変更することなく、電池パックの種類を識別することが可能な端末装置を提供する。【解決手段】オフセット抵抗130a、130bの抵抗値は上記電池パックの種類に応じて異なっており、端末装置は、ADコンバータ112によって測定された電位差を、電位差-電池パックテーブルに適用して、装着されている電池パックの種類を判定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
環境温度に応じて抵抗値が変動する抵抗素子と、該抵抗素子と直列に接続されたオフセット抵抗とを含む抵抗回路部分を有する電池パックから電力供給を受ける端末本体を備える端末装置であって、 上記抵抗素子の特性が上記電池パックの種類によらず等しい一方、上記オフセット抵抗の抵抗値が上記電池パックの種類に応じて異なっており、 上記端末本体は、上記抵抗回路部分に対して電圧を印加する電圧印加部と、 上記電圧印加部によって電圧を印加している状態において、上記抵抗回路部分の電位差を測定する電位差測定部と、 複数の上記電池パックの種類の各々に対して、上記電位差の取り得る範囲を示す電位差範囲-電池パック対応情報を記憶する記憶部と、 上記電位差測定部によって測定された電位差を、上記電位差範囲-電池パック対応情報に適用することにより、装着されている上記電池パックの種類を判定する電池パック識別手段とを備えていることを特徴とする端末装置。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H01M 10/48
FI (3件):
H01M2/10 N ,  H01M2/10 E ,  H01M10/48 P
Fターム (7件):
5H030AS14 ,  5H030FF27 ,  5H030FF41 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H040AS13 ,  5H040AY08
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る