特許
J-GLOBAL ID:201403046988233361

通信回路、物理量測定装置、電子機器、移動体、通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  宮坂 一彦 ,  渡辺 和昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-091038
公開番号(公開出願番号):特開2014-216738
出願日: 2013年04月24日
公開日(公表日): 2014年11月17日
要約:
【課題】 マスタースレーブ方式による通信プロトコルに基づいてデータ通信を行い、コマンド信号の異常を直ちにマスター装置へと通知することができる通信回路、物理量測定装置、電子機器、移動体、通信方法等を提供する。【解決手段】 通信回路(インターフェース部10)は、データ信号が入力される入力部(入力シフトレジスター11)と、データ信号が入力された場合に、応答信号を出力する出力部(出力シフトレジスター29)と、データ信号に含まれるコマンド信号の適否判定を行うコマンド判定部14と、を含み、適否判定によりコマンド信号が適切でないと判定された場合に、出力部は応答信号として否定応答信号を出力する、通信回路。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
データ信号が入力される入力部と、 前記データ信号が入力された場合に、応答信号を出力する出力部と、 前記データ信号に含まれるコマンド信号の適否判定を行うコマンド判定部と、 を含み、 前記適否判定により前記コマンド信号が適切でないと判定された場合に、前記出力部は前記応答信号として否定応答信号を出力する、通信回路。
IPC (4件):
H04L 12/28 ,  G08C 25/00 ,  G06F 13/38 ,  G06F 13/42
FI (4件):
H04L12/28 200Z ,  G08C25/00 F ,  G06F13/38 350 ,  G06F13/42 340A
Fターム (35件):
2F073AA01 ,  2F073AA21 ,  2F073AB01 ,  2F073BB04 ,  2F073BC01 ,  2F073CC03 ,  2F073CC07 ,  2F073CC08 ,  2F073CC12 ,  2F073CD11 ,  2F073DD05 ,  2F073DE13 ,  2F073EE01 ,  2F073EF01 ,  2F073EF09 ,  2F073FF12 ,  2F073FG01 ,  2F073FG02 ,  2F073GG01 ,  2F073GG02 ,  2F073GG04 ,  2F073GG07 ,  2F073GG08 ,  2F073GG09 ,  2F105AA02 ,  2F105AA03 ,  2F105AA05 ,  2F105AA08 ,  2F105CD11 ,  5B077NN02 ,  5B077NN08 ,  5K033AA07 ,  5K033CB04 ,  5K033DA01 ,  5K033DA13
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る