特許
J-GLOBAL ID:201403048582090716

非空気圧タイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-230954
公開番号(公開出願番号):特開2014-080164
出願日: 2012年10月18日
公開日(公表日): 2014年05月08日
要約:
【課題】耐久性を向上させ、かつタイヤ転動時の接地圧分散を小さくすることができる非空気圧タイヤを提供する。【解決手段】車両からの荷重を支持する支持構造体SSを備える非空気圧タイヤTにおいて、支持構造体SSは、内側環状部1と、その内側環状部1の外側に同心円状に設けられた外側環状部2と、内側環状部1と外側環状部2とを連結し、タイヤ周方向CDに各々独立して設けられた複数の連結部3とを備え、複数の連結部3は、内側環状部1のタイヤ幅方向一方側WD1から外側環状部2のタイヤ幅方向他方側WD2へ向かって延設される第1連結部31と、内側環状部1のタイヤ幅方向他方側WD2から外側環状部2のタイヤ幅方向一方側WD1へ向かって延設される第2連結部32とがタイヤ周方向CDに沿って配列されて構成される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両からの荷重を支持する支持構造体を備える非空気圧タイヤにおいて、 前記支持構造体は、内側環状部と、その内側環状部の外側に同心円状に設けられた外側環状部と、前記内側環状部と前記外側環状部とを連結し、タイヤ周方向に各々独立して設けられた複数の連結部とを備え、 前記複数の連結部は、前記内側環状部のタイヤ幅方向一方側から前記外側環状部のタイヤ幅方向他方側へ向かって延設される第1連結部と、前記内側環状部の前記タイヤ幅方向他方側から前記外側環状部の前記タイヤ幅方向一方側へ向かって延設される第2連結部とがタイヤ周方向に沿って配列されて構成されることを特徴とする非空気圧タイヤ。
IPC (1件):
B60C 7/00
FI (1件):
B60C7/00 H
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 非空気式組立体用のスチフネス可変スポーク
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-511269   出願人:ソシエテドゥテクノロジーミシュラン, ミシュランルシェルシェエテクニクソシエテアノニム
  • 特開平1-314603
  • 非空気圧タイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-178889   出願人:東洋ゴム工業株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特開平2-179503
  • 非空気圧タイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-304656   出願人:東洋ゴム工業株式会社
  • 非空気式組立体用のスチフネス可変スポーク
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-511269   出願人:ソシエテドゥテクノロジーミシュラン, ミシュランルシェルシェエテクニクソシエテアノニム
全件表示

前のページに戻る