特許
J-GLOBAL ID:201403049569171100

積層セラミックコンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 全啓 ,  扇谷 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-177072
公開番号(公開出願番号):特開2014-036140
出願日: 2012年08月09日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】耐湿性の良好な積層セラミックコンデンサを提供する。【解決手段】積層セラミックコンデンサ10は、誘電体セラミック層14と内部電極16とが交互に積層された内層部18と、内層部18の外側に形成される外層部20とを含む。誘電体セラミック層14は、Ca、Zrを含有する主成分と、SiおよびMnを含有する添加物とを含むペロブスカイト型化合物を有する。外層部20を構成する誘電体セラミック14の平均粒径は、内層部18を構成する誘電体セラミック層14の平均粒径より小さい。内部電極16と誘電体セラミック層14の界面近傍における誘電体セラミック中のSi/Mnモル比が、Si/Mnモル比≦15の範囲にある。【選択図】図2
請求項(抜粋):
誘電体セラミック層と内部電極とが交互に積層された内層部と、前記内層部の外側に形成される内部電極のない誘電体セラミック層からなる外層部とを含む積層セラミックコンデンサであって、 前記内層部および前記外層部を構成する前記誘電体セラミック層は、CaおよびZrを含有するペロブスカイト型化合物と、SiおよびMnとを含有し、 前記外層部を構成する誘電体セラミックの平均粒径が前記内層部を構成する誘電体セラミックの平均粒径より小さく、 前記内部電極と前記誘電体セラミック層の界面近傍における誘電体セラミック中のSi/Mnモル比が、Si/Mnモル比≦15の範囲にある、積層セラミックコンデンサ。
IPC (2件):
H01G 4/12 ,  H01G 4/30
FI (3件):
H01G4/12 349 ,  H01G4/12 358 ,  H01G4/30 301E
Fターム (25件):
5E001AB03 ,  5E001AD02 ,  5E001AE01 ,  5E001AE02 ,  5E001AE03 ,  5E001AE04 ,  5E001AF06 ,  5E001AH01 ,  5E001AH07 ,  5E001AJ01 ,  5E001AJ02 ,  5E001AJ03 ,  5E082AB03 ,  5E082BC19 ,  5E082CC03 ,  5E082EE04 ,  5E082EE26 ,  5E082EE35 ,  5E082FF05 ,  5E082FG04 ,  5E082FG26 ,  5E082GG10 ,  5E082GG28 ,  5E082JJ03 ,  5E082PP03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る