特許
J-GLOBAL ID:201403049594895490

画像形成装置、給紙制御方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 根本 恵司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-036323
公開番号(公開出願番号):特開2014-162610
出願日: 2013年02月26日
公開日(公表日): 2014年09月08日
要約:
【課題】用紙切れ発生時に切り替え給紙によって連続印刷を継続する際に、給紙の遅れを可及的に小さくする。【解決手段】プリント出力用データが生成された出力単位の各ページは、その処理の進行状態が、各ページに対応して用紙が用意され、当該用紙へプリントされ、その後排紙されるまでの用紙の動作状態により監視される。監視結果は、給紙トレイからの給紙を待つ状態(給紙完了待ちのページ列303)と給紙後に搬送路にありプリント出力を待つ状態(排紙完了待ちのページ列304)に分けて印刷進行管理部206において、出力順に各ページに対応付けて管理される。図示の状態で用紙切れが生じると、直ちにリカバリーの対象となるページを給紙完了待ちのページ列303における先頭の6ページと定めて(既に給紙された1〜5ページはリカバリー処理の対象外)、印刷指示を出し直すための処理を開始する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数の用紙スタック部から搬送路を経由し用紙を供給する給紙装置を有し、給紙中の一つの用紙スタック部に用紙切れが生じたときに、他の用紙スタック部からの給紙により連続印刷を継続して行う画像形成装置であって、 印刷指示が出された後、プリント出力を待つ複数の出力単位のうち、前記用紙スタック部からの給紙を待つ出力単位を分けることにより、プリント出力の進行状態を管理する印刷進行管理手段と、 連続印刷下で給紙中の一つの用紙スタック部に用紙切れが生じたときに、前記印刷進行管理手段により管理された給紙を待つ出力単位の印刷指示内容に基づいて、用紙切れが生じた用紙スタック部から切り替えて給紙を行う用紙スタック部を判定し、判定した用紙スタック部への印刷指示を出し直して、切り替え給紙を行わせる制御手段 を有する画像形成装置。
IPC (1件):
B65H 3/44
FI (1件):
B65H3/44 344
Fターム (13件):
3F343FA02 ,  3F343FB01 ,  3F343FB04 ,  3F343HA33 ,  3F343KB04 ,  3F343LA02 ,  3F343LC19 ,  3F343MA02 ,  3F343MA03 ,  3F343MA23 ,  3F343MC08 ,  3F343MC21 ,  3F343MC23
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る