特許
J-GLOBAL ID:201403049869692519

判定支援装置、判定装置、メモリコントローラ、システム、および判定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-189310
公開番号(公開出願番号):特開2014-048759
出願日: 2012年08月29日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】2つのクロック信号の急峻な変化の有無を判定可能とすること。【解決手段】検出部111は、第1クロック信号CLK1と、前記第1クロック信号CLK1と同一周波数である第2クロック信号CLK2と、の位相差を検出する。制御部112は、検出部111によって検出される位相差が所定量未満となるように前記第1クロック信号CLK1と前記第2クロック信号CLK2とのうちの少なくともいずれかの遅延量を制御する。取得部113は、制御部112によって少なくともいずれかの遅延量が制御された前記第1クロック信号CLK1と前記第2クロック信号CLK2とのうち、一方のクロック信号の値を、他方のクロック信号に基づく各タイミングによって取得する。判定部114は、取得部113によって取得された値が所定値であるか否かを判定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1クロック信号と、前記第1クロック信号と同一周波数である第2クロック信号と、の位相差を検出する検出部と、 前記検出部によって検出される位相差が所定量未満となるように前記第1クロック信号と前記第2クロック信号とのうちの少なくともいずれかの遅延量を制御する制御部と、 前記制御部によって少なくともいずれかの遅延量が制御された前記第1クロック信号と前記第2クロック信号とのうち、一方のクロック信号の値を、他方のクロック信号に基づく各タイミングによって取得する取得部と、 を有することを特徴とする判定支援装置。
IPC (2件):
G06F 1/12 ,  G06F 12/00
FI (2件):
G06F1/04 340Z ,  G06F12/00 564D
Fターム (1件):
5B060CC03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る