特許
J-GLOBAL ID:201403051119509520

炭素触媒、炭素触媒の製造方法、及び該炭素触媒を用いた触媒インキ並びに燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-084598
公開番号(公開出願番号):特開2014-028360
出願日: 2013年04月15日
公開日(公表日): 2014年02月13日
要約:
【課題】貴金属元素を含有することなく、BET比表面積が高い炭素触媒でありながら、少量のバインダー成分で分散安定性が良く、高濃度な炭素触媒インキを作製することができ、塗工後の触媒層が高密度で、厚膜化が可能な炭素触媒、及びその製造方法、並びに該触媒を用いた触媒インキ、及び燃料電池を提供すること。【解決手段】前記課題は、炭素元素と、窒素元素と、遷移金属元素とを含有する焼結体であり、かつ平均粒子径が0.5〜100μmであることを特徴とする炭素触媒により解決される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
炭素材料と、窒素元素及び/又は遷移金属元素を含有する化合物とを湿式混合する工程1と、工程1で得られた湿式混合物を噴霧乾燥し造粒する工程2と、工程2で得られた造粒体を熱処理して焼結体を得る工程3とを有することを特徴とする炭素触媒の製造方法。
IPC (9件):
B01J 27/24 ,  H01M 4/90 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/10 ,  B01J 37/04 ,  B01J 37/00 ,  B01J 37/08 ,  B01J 37/06 ,  B01J 35/10
FI (10件):
B01J27/24 M ,  H01M4/90 X ,  H01M4/88 K ,  H01M4/90 Y ,  H01M8/10 ,  B01J37/04 102 ,  B01J37/00 F ,  B01J37/08 ,  B01J37/06 ,  B01J35/10 301J
Fターム (49件):
4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169AA09 ,  4G169BA08A ,  4G169BA08B ,  4G169BA21C ,  4G169BA42C ,  4G169BB11C ,  4G169BC29C ,  4G169BC66B ,  4G169BC67B ,  4G169BD06A ,  4G169BD06B ,  4G169BE13C ,  4G169BE37C ,  4G169BE38C ,  4G169BE39C ,  4G169CC31 ,  4G169CC32 ,  4G169DA05 ,  4G169EB18X ,  4G169EB18Y ,  4G169EC02X ,  4G169EC03X ,  4G169EC03Y ,  4G169EC21X ,  4G169EC21Y ,  4G169FA01 ,  4G169FB06 ,  4G169FB27 ,  4G169FB29 ,  4G169FB30 ,  4G169FB57 ,  4G169FB63 ,  4G169FC02 ,  4G169FC04 ,  4G169FC05 ,  5H018AA06 ,  5H018BB01 ,  5H018BB06 ,  5H018BB08 ,  5H018BB12 ,  5H018BB13 ,  5H018EE11 ,  5H018EE16 ,  5H018HH01 ,  5H018HH02 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る