特許
J-GLOBAL ID:201403057891280944

流量制御弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 打揚 洋次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-136800
公開番号(公開出願番号):特開2014-001780
出願日: 2012年06月18日
公開日(公表日): 2014年01月09日
要約:
【課題】弁体の摺動抵抗を可及的に減少させると共にシール部材の耐久性を損なうことのない流量制御弁を提供する。【解決手段】弁体2の後端側外周にシール部材23を装着すると共に、弁体2の後端側を覆うシリンダ状の固定ハウジング4を設け、固定ハウジング4の内周面と弁体2の後端面とで囲まれる背圧室3を弁口12の2次室14に連通させるものにおいて、弁体2を後退させ弁口12の開度が所定の開度以上になった状態で、シール部材23が固定ハウジング4の内周面に押接する圧力が減少するように、固定ハウジング4の内周面の後方部分を前方部分より拡径させた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
モータによって進退する弁軸の先端に弁体を取り付け、弁体を弁口に向かって進退させることによって弁口を通過する流体の流量を調節する流量調節弁であって、弁体の後端側外周にシール部材を装着すると共に、弁体の後端側を覆うシリンダ状の固定ハウジングを設け、固定ハウジングの内周面と弁体の後端面とで囲まれる背圧室を弁口の2次側に連通させるものにおいて、弁体を後退させ弁口の開度が所定の開度以上になった状態で、上記シール部材が固定ハウジングの内周面に押接する圧力が減少するように、固定ハウジングの内周面の後方部分を前方部分より拡径させたことを特徴とする流量調節弁。
IPC (2件):
F16K 31/04 ,  F16K 1/00
FI (2件):
F16K31/04 A ,  F16K1/00 E
Fターム (11件):
3H052AA01 ,  3H052BA35 ,  3H052CA02 ,  3H052CC03 ,  3H052EA02 ,  3H062AA02 ,  3H062AA15 ,  3H062BB33 ,  3H062CC02 ,  3H062DD01 ,  3H062EE06
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平3-282084
  • 流量調節弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-118510   出願人:リンナイ株式会社
  • 流量制御弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-068654   出願人:リンナイ株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-282084
  • 流量調節弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-118510   出願人:リンナイ株式会社
  • 流量制御弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-068654   出願人:リンナイ株式会社
全件表示

前のページに戻る