特許
J-GLOBAL ID:201403061013956507

オンライン取引のための安全な認証方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人明成国際特許事務所 ,  井上 佳知
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-533492
公開番号(公開出願番号):特表2014-529273
出願日: 2012年11月02日
公開日(公表日): 2014年10月30日
要約:
【解決手段】本発明の実施形態は、オンライン取引のための安全な認証方法、オンライン取引のための安全な認証システム、オンライン取引のための安全な認証クライアント、およびオンライン取引の安全な認証のためのコンピュータプログラム製品に関する。安全な認証方法は、1または複数のコンピュータプロセッサを用いて、クライアントおよびサーバの間の通信を暗号化するためのランダムセッション鍵を生成し、生成されたランダムセッション鍵に基づいて、クライアントを利用するユーザのユーザIDを検証し、ユーザIDの検証が成功した場合に、取引画像情報を生成し、ランダムセッション鍵に基づいて取引画像情報を暗号化し、暗号化された取引画像情報をクライアントに送信し、取引署名を含む取引画像情報の確認を受信し、ランダムセッション鍵に基づいて取引署名を検証することを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
オンライン取引のための安全な認証方法であって、 1または複数のコンピュータプロセッサを用いて、クライアントおよびサーバの間の通信を暗号化するためのランダムセッション鍵を生成し、 前記生成されたランダムセッション鍵に基づいて、前記クライアントを利用するユーザのユーザIDを検証し、 前記ユーザIDの前記検証が成功した場合に、取引画像情報を生成し、前記ランダムセッション鍵に基づいて前記取引画像情報を暗号化し、前記暗号化された取引画像情報を前記クライアントに送信し、 取引署名を含む、前記取引画像情報の確認を受信し、 前記ランダムセッション鍵に基づいて前記取引署名を検証すること、 を備える、方法。
IPC (2件):
H04L 9/32 ,  G06F 21/31
FI (3件):
H04L9/00 675A ,  H04L9/00 673A ,  G06F21/20 131A
Fターム (16件):
5J104AA07 ,  5J104AA16 ,  5J104AA32 ,  5J104EA04 ,  5J104EA08 ,  5J104EA18 ,  5J104EA19 ,  5J104JA03 ,  5J104JA21 ,  5J104KA01 ,  5J104KA21 ,  5J104NA02 ,  5J104NA36 ,  5J104NA37 ,  5J104NA38 ,  5J104PA10
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る