特許
J-GLOBAL ID:201403061619273294

マルチ・スレッド・プロセッサ・モバイル・デバイスにおける電力消費量を低減すること

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (12件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-510450
公開番号(公開出願番号):特表2014-518043
出願日: 2012年05月09日
公開日(公表日): 2014年07月24日
要約:
マルチ・スレッド・プロセッサ・モバイル・デバイスでは、アクティブな処理リソースの数を、サービス提供基地局のデータ・レート能力とマッチさせることによって、電力消費量が低減される。アクティブなリソースの数は、モバイル・デバイスが、複数のプロセッサがすべて同時にアイドルになる全待機(all-waits)期間にある時間の長さを増加させるように調節されうる。全待機期間を増加させることは省電力を増加させる。モバイル・デバイスは、電力消費量を低減させるために、アクティブなリソースの数を低減させうるか、あるいは、全待機期間を増加させるために、アクティブなリソースの数を一時的に増加させうる。モバイル・デバイスはまた、アクティブなリソースを調節すること、および、低減されたデータ・レートで動作することによって、低電力状態でも動作しうる。これは、基地局へ通信される。
請求項(抜粋):
モバイル・デバイスの電力消費量を制御する方法であって、 前記モバイル・デバイスにサービス提供する基地局のデータ・レートを示すインジケーションを受信することと、 前記モバイル・デバイスにサービス提供する基地局の、前記示されたデータ・レートに基づいて、前記モバイル・デバイスにおけるアクティブなリソースの数を動的に変化させることと、 を備える方法。
IPC (3件):
H04W 52/02 ,  H04W 28/18 ,  H04M 1/73
FI (4件):
H04W52/02 111 ,  H04W52/02 130 ,  H04W28/18 ,  H04M1/73
Fターム (16件):
5K067AA21 ,  5K067AA43 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K127AA16 ,  5K127BA03 ,  5K127BB22 ,  5K127BB35 ,  5K127DA17 ,  5K127FA09 ,  5K127GA14 ,  5K127GA29 ,  5K127JA04 ,  5K127JA06 ,  5K127JA24
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る