特許
J-GLOBAL ID:201403063660282960

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-142501
公開番号(公開出願番号):特開2014-004174
出願日: 2012年06月25日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】遊技の興趣を向上させた遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ遊技機は、選択肢表示演出において、選択肢が表示されていない左領域、中領域、右領域にスーパーリーチA〜Dそれぞれに対応した選択肢A〜Dのいずれかを段階的に補充表示していく。また、選択肢選択演出では、スーパーリーチを実行する場合には、実行するスーパーリーチに対応する選択肢を選択表示し、スーパーリーチを実行しない場合(リーチハズレを実行する場合)には選択肢A〜Dが表示されていない空領域を選択表示する。【選択図】図36
請求項(抜粋):
可変表示の開始を許容する開始条件の成立に基づいて、各々が識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を開始して表示結果を導出し、前記表示結果として予め定められた特定表示結果が導出されたときに、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 前記表示結果を前記特定表示結果とするか否かを前記表示結果の導出前に決定する事前決定手段と、 前記事前決定手段の決定結果に基づいて前記表示結果を導出する導出手段と、 前記事前決定手段の決定結果に基づいて、前記導出手段が前記特定表示結果を導出する可能性を示唆する複数種類の示唆演出のうちのいずれかを実行可能な示唆演出実行手段と、 前記示唆演出実行手段が実行し得る前記示唆演出に対応する選択肢を表示する選択肢表示手段と、 前記選択肢表示手段が表示した前記選択肢のうち前記示唆演出実行手段が実行する前記示唆演出に対応する選択肢を選択表示する選択肢選択手段と、を備え、 前記選択肢表示手段は、前記選択肢が表示されていない複数の所定領域に前記選択肢を段階的に補充していくことで前記選択肢を表示し、 前記選択肢選択手段は、前記示唆演出実行手段が前記示唆演出を実行する場合には前記選択肢表示手段が表示した選択肢のうち前記示唆演出実行手段が実行する前記示唆演出に対応する選択肢を選択表示し、前記示唆演出実行手段が前記示唆演出を実行しない場合には前記選択肢表示手段により前記選択肢が表示されていない前記所定領域を選択表示する、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C333AA11 ,  2C333CA29 ,  2C333CA49 ,  2C333CA73 ,  2C333CA76 ,  2C333CA77
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-018558   出願人:株式会社ニューギン
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-049856   出願人:アビリット株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-345240   出願人:株式会社高尾
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-018558   出願人:株式会社ニューギン
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-049856   出願人:アビリット株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-345240   出願人:株式会社高尾
全件表示

前のページに戻る