特許
J-GLOBAL ID:201403064390386684

中性子吸収物質含有量の判断方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 森 隆一郎 ,  志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  山崎 哲男 ,  松沼 泰史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-016781
公開番号(公開出願番号):特開2014-149169
出願日: 2013年01月31日
公開日(公表日): 2014年08月21日
要約:
【課題】中性子吸収材において中性子吸収物質が適正量を含有されているかどうかを容易かつ低コストで判断することができる中性子吸収物質含有量の判断方法を提供する。【解決手段】母材に中性子吸収物質が分散された中性子吸収材10の表面に超音波を照射し、前記中性子吸収材を伝播した超音波を検出する検出工程と、該超音波を検出する工程において検出された超音波を、予め設定された前記中性子吸収物質の含有量と超音波との関係に対応させて、前記中性子吸収材に適正量の前記中性子吸収物質が含有されているかどうかを判断する判断工程と、を備えることを特徴とする中性子吸収物質含有量の判断方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
母材に中性子吸収物質が分散された中性子吸収材の表面に超音波を照射し、前記中性子吸収材を伝播した超音波を検出する検出工程と、 該超音波を検出する工程において検出された超音波を、予め設定された前記中性子吸収物質の含有量と超音波との関係に対応させて、前記中性子吸収材に適正量の前記中性子吸収物質が含有されているかどうかを判断する判断工程と、を備えることを特徴とする中性子吸収物質含有量の判断方法。
IPC (6件):
G01N 29/00 ,  G21C 19/40 ,  G21F 5/012 ,  G21F 5/00 ,  G21F 1/08 ,  G21F 3/00
FI (6件):
G01N29/20 ,  G21C19/40 B ,  G21F5/00 J ,  G21F5/00 K ,  G21F1/08 ,  G21F3/00 N
Fターム (15件):
2G047AB01 ,  2G047AB04 ,  2G047AC01 ,  2G047BA02 ,  2G047BB01 ,  2G047BC03 ,  2G047BC04 ,  2G047BC11 ,  2G047BC14 ,  2G047DB09 ,  2G047EA12 ,  2G047EA16 ,  2G047GG23 ,  2G047GG28 ,  2G047GG33
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る