特許
J-GLOBAL ID:201403065389550051

撮像装置、その制御方法、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-192925
公開番号(公開出願番号):特開2014-050004
出願日: 2012年09月03日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】 内蔵無線部を有する撮像装置に通信機能を有する記録媒体が装着された場合に、ユーザに取ってわかりやすい画面を提供したい。【解決手段】 撮像装置に装着されている記録媒体が、無線通信部を内蔵し無線通信が可能な無線記録媒であると判断された場合、無線記録媒体が撮像装置にはない無線通信機能を有するかを判断し、無線記録媒体が撮像装置にはない無線通信機能を有すると判断された場合、撮像装置が有する無線通信機能に関する項目と、無線記録媒体が有する無線通信機能のうち撮像装置にはない無線通信機能に関する項目とを表示する。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
記録媒体が装着可能な撮像装置であって、 無線通信機能に関する複数の項目を選択可能に表示する表示手段と、 外部機器と無線で通信する無線通信手段と、 前記撮像装置に装着されている記録媒体が、無線通信部を内蔵し無線通信が可能な無線記録媒体か判断する第1の判断手段と、 前記判断手段により無線記録媒体であると判断した場合、前記無線記録媒体が前記無線通信手段にはない無線通信機能を有するかを判断する第2の判断手段とを有し、 前記第2の判断手段により、前記無線記録媒体が前記無線通信手段にはない無線通信機能を有すると判断された場合、前記表示手段は、前記無線通信手段が有する無線通信機能に関する項目と、前記無線記録媒体が有する無線通信機能のうち前記無線通信手段にはない無線通信機能に関する項目とを表示することを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/765
FI (2件):
H04N5/225 F ,  H04N5/91 L
Fターム (19件):
5C053FA08 ,  5C053FA27 ,  5C053LA02 ,  5C053LA14 ,  5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122FC01 ,  5C122FC02 ,  5C122FE02 ,  5C122FK12 ,  5C122FK29 ,  5C122FK37 ,  5C122GA09 ,  5C122GC17 ,  5C122GC36 ,  5C122GC86 ,  5C122HA82 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る