特許
J-GLOBAL ID:201403066788547710

解析装置及び解析方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大山 健次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-250592
公開番号(公開出願番号):特開2014-099330
出願日: 2012年11月14日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
【課題】二次電池の内部構造の局所的な状態変化を把握することができる解析装置及び解析方法を提供する。【解決手段】解析装置は、画像解析されるべき二次電池1を収納する観察用セル10と、二次電池1の充放電を制御する充放電コントローラ11と、二次電池1のカラー画像を所定の時間間隔で撮像する撮像装置20と、充放電中の二次電池の充放電データを取得する充放電データ検出手段とを具える。撮像装置20から出力されるカラー画像信号及び充放電データ検出手段から出力される充放電データ信号は、信号処理装置12に供給される。信号処理装置は時系列のカラー画像信号と時系列の充放電データ信号とを時間的にリンクさせる手段、及び、指定された解析データを出力する出力手段を有する。本発明によれば、正極及び負極活物質の状態変化と充電状態とをリンクしてモニタ上に表示することができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
二次電池の充放電中の状態変化を解析する解析装置であって、 透明窓を有し、解析されるべき二次電池を収納する観察用セルと、 前記二次電池の充放電を制御する充放電コントローラと、 前記観察用セル内に配置された二次電池に向けて対物レンズを介して照明光を投射し、二次電池のカラー画像を所定の時間間隔で撮像し、時系列のカラー画像信号を出力するカラー撮像装置と、 充放電中の二次電池の充放電データを取得し、時系列の充放電データを出力する充放電データ検出手段と、 前記カラー撮像装置から出力されるカラー画像信号及び充放電データ検出手段から出力される充放電データ信号を受け取り、時系列の画像信号と時系列の充放電データ信号とを時間的にリンクさせる手段、及び、互いに時間的にリンクしたカラー画像信号と充放電データ信号とに基づき指定された解析データを出力する出力手段を有する信号処理装置とを具えることを特徴とする解析装置。
IPC (3件):
H01M 10/48 ,  G01N 21/78 ,  H01G 13/00
FI (4件):
H01M10/48 P ,  H01M10/48 A ,  G01N21/78 Z ,  H01G13/00 361F
Fターム (19件):
2G054AA04 ,  2G054EA10 ,  2G054FA17 ,  2G054FA20 ,  2G054FA34 ,  2G054FB02 ,  2G054GA03 ,  5E082AB10 ,  5E082MM36 ,  5H030AA10 ,  5H030AS20 ,  5H030FF41 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H030FF51 ,  5H030FF52 ,  5H030FF61 ,  5H030FF66
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る