特許
J-GLOBAL ID:201403070672133053

電子回路ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 棚井 澄雄 ,  松沼 泰史 ,  増井 裕士 ,  小室 敏雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-252566
公開番号(公開出願番号):特開2014-103166
出願日: 2012年11月16日
公開日(公表日): 2014年06月05日
要約:
【課題】車載用の電子回路ユニットにおいて、内部のノイズ発生源で発生したノイズが外部に漏れることを防止して、周囲に配される別の電気電子機器の誤動作を防止する。【解決手段】電気回路部2と、一方向に開口する箱状に形成されて電気回路部2を収容する導電性の収容ケース11と、収容ケース11の開口11Aを閉塞する導電性の蓋体12と、を備え、電気回路部2が、ノイズ発生源を含む内部回路部42と、外部配線に電気接続される外部接続回路部41と、を備え、収容ケース11には、その底面から開口11Aに向けて突出すると共に外部接続回路部41の配置領域E1を囲んで前記ノイズ発生源の配置領域E2に対して区画される導電性の区画壁部W1が形成され、少なくとも外部接続回路部41の配置領域E1と前記ノイズ発生源の配置領域E2との間に位置する区画壁部W1の先端部が、蓋体12の内面に接続されている電子回路ユニットAを提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車載用の電子回路ユニットであって、 電気回路部と、一方向に開口する箱状に形成されて前記電気回路部を収容する導電性の収容ケースと、該収容ケースの開口部を閉塞する導電性の蓋体と、を備え、 前記電気回路部が、ノイズ発生源を含む内部回路部と、外部配線に電気接続される外部接続回路部と、を備え、 前記収容ケースには、その底面から開口部に向けて突出すると共に前記外部接続回路部の配置領域を囲んで前記ノイズ発生源の配置領域に対して区画される導電性の区画壁部が形成され、 少なくとも前記外部接続回路部の配置領域と前記ノイズ発生源の配置領域との間に位置する前記区画壁部の先端部が、前記蓋体の内面に接続されていることを特徴とする電子回路ユニット。
IPC (1件):
H05K 9/00
FI (1件):
H05K9/00 C
Fターム (12件):
5E321AA05 ,  5E321AA11 ,  5E321AA14 ,  5E321AA32 ,  5E321BB41 ,  5E321BB44 ,  5E321BB60 ,  5E321CC03 ,  5E321CC09 ,  5E321GG01 ,  5E321GG05 ,  5E321GH03
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る