特許
J-GLOBAL ID:201403074629896413

中性子捕捉療法システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  柳 康樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-037211
公開番号(公開出願番号):特開2014-161624
出願日: 2013年02月27日
公開日(公表日): 2014年09月08日
要約:
【課題】システム全体の稼働効率を高めることができる中性子捕捉療法システムを提供する。【解決手段】荷電粒子線Pを出射する加速器11と、患者Sが室内に配置可能な照射室30A,30Bと、加速器11からの荷電粒子線Pが照射され中性子線Nを生成する中性子線出力部12A,12Bと、荷電粒子線Pの進行方向を切り替えて荷電粒子線Pを中性子線出力部12A,12Bに選択的に出射するビーム輸送路13と、照射室30A,30Bのそれぞれに並設された準備室50A,50Bと、照射室30A,30Bと準備室50A,50Bとの間で移動可能に構成された治療台80と、準備室50A,50Bの全てに隣接する管理室70と、を備える。管理室70は、患者Sが配置された照射室30A,30Bに対応する中性子線出力部12A,12Bに荷電粒子線Pを照射するようにビーム輸送路13を制御する制御装置71を有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
中性子線を被照射体に照射する中性子捕捉療法システムであって、 荷電粒子を加速し荷電粒子線を出射する加速器と、 前記中性子線を前記被照射体に照射するために前記被照射体が室内に配置可能な複数の照射室と、 前記照射室のそれぞれに対応して配置され、前記加速器からの前記荷電粒子線が照射され前記中性子線を生成する複数の中性子線出力部と、 前記加速器から出射された前記荷電粒子線の進行方向を切り替えて前記荷電粒子線を複数の前記中性子線出力部のうちのいずれかに選択的に出射するビーム輸送路と、 複数の前記照射室のそれぞれに並設された複数の準備室と、 前記照射室と前記準備室との間で移動可能に構成された載置台と、 複数の前記準備室の全てに隣接する管理室と、を備え、 前記管理室は、所望の前記照射室に対応する前記中性子線出力部に前記荷電粒子線を照射するように前記ビーム輸送路を制御する制御部を有する中性子捕捉療法システム。
IPC (4件):
A61N 5/10 ,  G21K 5/02 ,  G21K 1/00 ,  G21K 5/04
FI (4件):
A61N5/10 H ,  G21K5/02 N ,  G21K1/00 A ,  G21K5/04 C
Fターム (5件):
4C082AA01 ,  4C082AC07 ,  4C082AE03 ,  4C082AT03 ,  4C082AT04
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る