特許
J-GLOBAL ID:201403076045310452

溶融金属塗布装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  島田 哲郎 ,  三橋 真二 ,  大橋 康史 ,  谷光 正晴
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-022543
公開番号(公開出願番号):特開2014-152359
出願日: 2013年02月07日
公開日(公表日): 2014年08月25日
要約:
【課題】塗布対象物に、金属材料粒子が固化するのを防止して、溶融状態で吹き付ける溶融金属塗布装置を提供する。【解決手段】金属材料を溶融させるタンク(5)と、前記タンク(5)で溶融した溶融金属を噴射させるノズル(10)を具備する、溶融金属の塗布装置であって、ガス流(24)を噴射する噴射ノズル部(21)と、噴射ノズル部(21)から噴射したガス流(24)によって、前記溶融金属を溶融状態で噴霧化させる噴霧ノズル部(22)と、噴霧化した前記溶融金属の微粒子を、高温のスクリーンガス流(25)で包み込んで該微粒子を溶融状態に保ちながら基材(1)に吹付けるようにした、スクリーンガス流(25)を発生するスクリーンガスノズル部(23)からなることを特徴とする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
金属材料を溶融させるタンク(5)と、前記タンク(5)で溶融した溶融金属を噴射させるノズル(10)を具備する、溶融金属の塗布装置であって、前記ノズル(10)が、 ガス流(24)を噴射する噴射ノズル部(21)と、 前記タンク(5)で溶融した溶融金属を溶融させたまま搬送して、前記噴射ノズル部(21)から噴射したガス流(24)によって、前記溶融金属を溶融状態で噴霧化させる噴霧ノズル部(22)と、 噴霧化した前記溶融金属の微粒子を、高温のスクリーンガス流(25)で包み込んで該微粒子を溶融状態に保ちながら基材(1)に吹付けるようにした、スクリーンガス流(25)を発生するスクリーンガスノズル部(23)からなる溶融金属の塗布装置。
IPC (4件):
C23C 4/14 ,  B05B 7/20 ,  B21B 1/22 ,  B21B 3/00
FI (4件):
C23C4/14 ,  B05B7/20 ,  B21B1/22 B ,  B21B3/00 J
Fターム (23件):
4E002AA08 ,  4E002AD12 ,  4E002CB10 ,  4F033QA01 ,  4F033QB02Y ,  4F033QB03X ,  4F033QB13Y ,  4F033QB19 ,  4F033QD02 ,  4F033QD25 ,  4F033QE14 ,  4F033QG06 ,  4F033QG14 ,  4F033QG19 ,  4F033QG29 ,  4K031AA01 ,  4K031AB02 ,  4K031CB52 ,  4K031DA01 ,  4K031DA04 ,  4K031EA10 ,  4K031EA11 ,  4K031FA03
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る