特許
J-GLOBAL ID:201403087558437654

在席状況表示システム、電話装置、在席状況判別方法及び在席状況判別プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 永井 道雄 ,  関口 正夫 ,  仲野 孝雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-216736
公開番号(公開出願番号):特開2014-072665
出願日: 2012年09月28日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】使用者に在席及び離席の都度操作を求めることなく適切に在席状況を把握する。【解決手段】或る利用者が利用する席に常設される電話装置であって、前記或る利用者が携帯して利用する携帯端末であって当該電話装置と対応付けられた携帯端末、と無線通信を行う無線通信手段と、前記無線通信に関連し且つ当該電話装置と前記携帯端末との間の距離に応じて変動する測定対象量を、所定の尺度で数値化する測定手段と、少なくとも前記測定手段が数値化した前記測定対象量に基づいて、前記携帯端末を利用する前記或る利用者が前記席に在席しているか否かを判別する在席状況判別手段と、前記判別結果を出力する出力手段と、を備えることを特徴とする電話装置。【選択図】図1
請求項(抜粋):
或る利用者が利用する席に常設される電話装置であって、 前記或る利用者が携帯して利用する携帯端末であって当該電話装置と対応付けられた携帯端末、と無線通信を行う無線通信手段と、 前記無線通信に関連し且つ当該電話装置と前記携帯端末との間の距離に応じて変動する測定対象量を、所定の尺度で数値化する測定手段と、 少なくとも前記測定手段が数値化した前記測定対象量に基づいて、前記携帯端末を利用する前記或る利用者が前記席に在席しているか否かを判別する在席状況判別手段と、 前記判別結果を出力する出力手段と、 を備えることを特徴とする電話装置。
IPC (1件):
H04M 1/00
FI (1件):
H04M1/00 Q
Fターム (10件):
5K127AA12 ,  5K127BA03 ,  5K127BA14 ,  5K127DA12 ,  5K127DA15 ,  5K127GA12 ,  5K127GC08 ,  5K127JA06 ,  5K127JA23 ,  5K127JA32
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る