特許
J-GLOBAL ID:201403097905307966

電圧安定化制御装置、電圧安定化制御方法及び電圧安定化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-176137
公開番号(公開出願番号):特開2014-036492
出願日: 2012年08月08日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】発電機の運用効率を向上させるとともに、電力線の電圧を安定化させる。【解決手段】上位電力系統から電力が供給される電力線と、前記電力線に接続される第1発電機及び第2発電機と、前記電力線における前記第1発電機と前記第2発電機との間に設けられる開閉器と、を含み、前記電力線が前記開閉器を介してループ状に接続されるループ系統の前記電力線の電圧を安定化させるための電圧安定化制御装置であって、前記第1発電機及び前記第2発電機での事故の発生を検出する検出部と、前記検出部の検出結果に基づいて前記開閉器を制御する制御部と、を備え、前記開閉器は、前記検出部が前記事故の発生を検出しない間、開いており、前記制御部は、前記検出部が前記第1発電機及び前記第2発電機のうち何れか一方での前記事故の発生を検出した場合、前記開閉器を閉じるように制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
上位電力系統から電力が供給される電力線と、前記電力線に接続される第1発電機及び第2発電機と、前記電力線における前記第1発電機と前記第2発電機との間に設けられる開閉器と、を含み、前記電力線が前記開閉器を介してループ状に接続されるループ系統の前記電力線の電圧を安定化させるための電圧安定化制御装置であって、 前記第1発電機及び前記第2発電機での事故の発生を検出する検出部と、 前記検出部の検出結果に基づいて前記開閉器を制御する制御部と、 を備え、 前記開閉器は、前記検出部が前記事故の発生を検出しない間、開いており、 前記制御部は、前記検出部が前記第1発電機及び前記第2発電機のうち何れか一方での前記事故の発生を検出した場合、前記開閉器を閉じるように制御すること を特徴とする電圧安定化制御装置。
IPC (2件):
H02J 3/12 ,  H02J 3/00
FI (2件):
H02J3/12 ,  H02J3/00 K
Fターム (3件):
5G066AA04 ,  5G066AB01 ,  5G066DA10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る