特許
J-GLOBAL ID:201403099616964110

コンテンツ配信システム、方法、装置およびコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 壽見子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-178884
公開番号(公開出願番号):特開2014-038379
出願日: 2012年08月10日
公開日(公表日): 2014年02月27日
要約:
【課題】ライブ終了直後に来場者にグッズとして、2次元コードなどが印刷されている有形物を販売し、この有形物を介してライブの音源をダウンロードする場合等に適したコンテンツ配信システムを提供する。【解決手段】販売者携帯端末1と利用者携帯端末2がサーバ3と接続し、販売者携帯端末1は、カード6のデータコード5を読み取ることで当該カード6を販売可能状態とする。連携するライブ録音システム100によってデジタルデータがサーバ3にアップロードされたタイミングでカード6は利用者に販売される。利用者携帯端末2は、カード6のデータコード5を読み取ることで、サーバ3からダウンロードできる。同じ利用者携帯端末2を用いる限り、原則として繰り返しダウンロードできる。カード6が売れ残ったときは、販売者携帯端末1がデータコード5を読み取って、カード6のIDをサーバ3に送信するとカード6は販売不可状態となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
URL情報とID情報を含むデータコードが予め印刷されたコンテンツ配信用の媒体 (以下、「配信媒体」)と、 前記データコードからURL情報及びID情報を抽出する端末装置と、 前記ID情報を前記URL情報に付加することによって該端末装置が接続するサーバと、 該サーバとアクセス可能に接続された配信媒体管理データベースと、 を備え、 前記サーバは、 前記配信媒体の販売者が使用する端末装置(以下、「販売者端末」)の識別情報を前記データベースに登録する販売者登録手段と、 前記識別情報が登録された販売者端末によって前記ID情報が送信された時、前記データベースにおいて該ID情報と対応する配信媒体を販売可能状態にする商品登録手段と、 利用者の端末装置(以下、「利用者端末」)から販売可能状態にある配信媒体のID情報が送信された時、前記データベースにおける該配信媒体の利用者認証用情報が未登録であれば、該利用者端末の識別情報を利用者認証用情報として登録する利用者登録手段と、 利用者端末から販売可能状態にある配信媒体のID情報が送信された時、該ID情報を送信してきた利用者端末の識別情報が前記データベースに登録された利用者認証用情報と一致するときはコンテンツを該利用者端末に配信するコンテンツ配信手段と、 販売可能状態であり且つ利用者認証用情報が未登録の配信媒体のID情報を送信してきた販売者端末の識別情報が前記データベースに登録済みの時、前記データベースにおいて該ID情報と対応する配信媒体を販売不可状態にする商品登録解除手段と、 を有することを特徴とするコンテンツ配信システム。
IPC (4件):
G06Q 30/06 ,  G06Q 30/02 ,  G06K 19/06 ,  G06K 17/00
FI (4件):
G06Q30/06 110E ,  G06Q30/02 132 ,  G06K19/00 E ,  G06K17/00 A
Fターム (2件):
5B035BB08 ,  5B058KA02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る