研究者
J-GLOBAL ID:201501003220475307   更新日: 2023年11月30日

内平 直志

ウチヒラ ナオシ | Uchihira Naoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/30393838.ja.html
研究分野 (3件): 経営学 ,  ソフトウェア ,  ウェブ情報学、サービス情報学
研究キーワード (10件): デジタルトランスフォーメーション ,  技術経営 ,  デジタル知識経営 ,  イノベーションデザイン ,  研究開発マネジメント ,  知識継承 ,  気づきによる組織学習 ,  サービス科学 ,  人工知能 ,  ソフトウェア工学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 IoTセンサーと人間の気づきを統合する人間・機械協働型の農業ナレッジマネジメント
  • 2019 - 2022 気づきに基づくIoT/CPSサービスビジネスのイノベーション・デザイン手法
  • 2015 - 2018 看護・介護サービスの質を高める音声つぶやきによる気づきプラットフォームの研究
  • 2010 - 2013 音声つぶやきによる医療・介護サービス空間のコミュニケーション革新
論文 (147件):
  • 井上杜太郎, 内平直志. 作業者の気づきを活用した船舶保守のナレッジ・マネジメント手法の提案. ナレッジ・マネジメント研究. 2023. 21. 31-46
  • Moritaro Inoue, Takuichi Nishimura, Naoshi Uchihira. Human centric digital twin implementation concept utilizing kNeXaR and SVMS. ETLTC-ICETM2023 INTERNATIONAL CONFERENCE PROCEEDINGS: ICT Integration in Technical Education & Entertainment Technologies and Management. 2023
  • 越智 裕一, 内平 直志. システム保守フェーズにおける組織間協働プラットフォームの提案 - 製造業A社基幹システムの事例研究 -. 国際P2M学会誌. 2023. 18. 1. 1-19
  • Jun Oya, Naoshi Uchihira. Intellectual Property Strategy Required for Startups to Join a New Business Ecosystem: A Case Study of Tesla. IIAI Letters on Business and Decision Science. 2023. 3. 1-1
  • Masayoshi Ohshima, Naoshi Uchihira. Mechanisms for Improving Investment Efficiency through Continuous Delivery in Internet Services. 2023 Portland International Conference on Management of Engineering and Technology (PICMET). 2023
もっと見る
MISC (121件):
  • 遠矢健太, 井上杜太郎, 内平直志. スマート農業における物理センサと人間センサを活用した機械学習による知識抽出. 信学技報. 2023. 122. 435. 164-167
  • 内平直志. 中堅・中小企業の工場DXを推進するためのディジタルイノベーションマネジメント. 人工知能. 2022. 37. 3. 274-279
  • 西川義寛, 内平直志. 事例研究:林業におけるサービス化を通じたケイパビリティ統合-大黒柱一本から生まれるサービスエコシステムの拡大-. サービソロジー. 2022
  • 内平直志. 日本のDXの可能性と課題. 証券アナリストジャーナル. 2022. 60. 2. 5-14
  • 内平 直志. オープンでアジャイルなイノベーションマネジメントとP2M~パネルディスカッションの総括~. P2Mマガジン. 2022. 14. 19-23
もっと見る
特許 (51件):
書籍 (10件):
  • AIプロジェクトマネージャのための機械学習工学 (設計技術シリーズ115)
    科学情報出版株式会社 2023 ISBN:4910558160
  • デジタル・プラットフォーム解体新書 : 製造業のイノベーションに向けて
    近代科学社 2019 ISBN:9784764905894
  • 戦略的IoTマネジメント
    ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623080618
  • 人工知能学大事典 = Encyclopedia of artificial intelligence
    共立出版 2017 ISBN:9784320997974
  • 研究開発プロジェクトマネジメントの知識継承
    北陸先端科学技術大学院大学博士論文 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (170件):
  • 自然言語処理を活用した知識共有ワークショップの活性化支援 ~ 電気保安業務における音声つぶやきシステムの適用・評価 ~
    (システム数理と応用研究会 2023)
  • DX時代の技術ロードマッピング
    (システム数理と応用研究会 2023)
  • 暗黙的な現場知識をデジタル技術で抽出・共有・活用
    (Matching HUB Hokuriku 2023 2023)
  • 製薬企業の製造部門における動画を用いた技術伝承の取り組みと課題
    (研究・イノベーション学会第38回年次学術大会 2023)
  • 戦略から業務レベルまでDXを体系的に支援する“DX Value Management (DVM)”の提案
    (研究・イノベーション学会第38回年次学術大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2004 - 2008 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学系
  • 1978 - 1982 東京工業大学 理学部 情報科学科
  • 1975 - 1978 桐蔭学園高等学校 理数科
学位 (2件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
  • 博士(知識科学) (北陸先端科学技術大学院大学)
経歴 (9件):
  • 2013/04 - 現在 北陸先端科学技術大学院大学 教授
  • 2011/04 - 2013/03 京都大学 大学院経営管理研究部附属経営研究センター 特命教授
  • 2010/04 - 2013/03 株式会社 東芝 研究開発センター 技監
  • 2007/04 - 2010/03 株式会社 東芝 研究開発センター 次長
  • 2003/04 - 2007/03 株式会社 東芝 研究開発センター システム技術ラボラトリ 室長
全件表示
委員歴 (18件):
  • 2022/10 - 現在 研究・イノベーション学会 筆頭編集理事(学会誌編集責任者)
  • 2020/04 - 現在 日本MOT学会 理事・企画委員
  • 2020/01 - 現在 サービス学会 査読委員会 Editor in Chief
  • 2019/10 - 現在 石川県 いしかわ移住特使
  • 2011/05 - 現在 電子情報通信学会 システム数理と応用研究専門委員会 顧問
全件表示
受賞 (10件):
  • 2022/09 - 2022 IEEE Technology and Engineering Management Society Conference Outstanding Paper Award Resource Allocation Mechanism Considering Combination of Exploitation and Exploration in Ambidexterity with External Factors
  • 2021/11 - The Sixteenth International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS 2021) Kunifuji Award Machine-in-the-Loop Process in Project Risk Management
  • 2021/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 先端スマートシステム技術の普及啓発
  • 2019/11 - 14th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems Best Paper Runner-up Award Understanding Cross-Cultural Team Building of Remote Multinational Offshore R&D Teams: Case study of OA Equipment Manufacturing and Vehicle Manufacturing
  • 2014/09/15 - サービス学会 第2回サービス学に関する国際会議 最優秀論文賞
全件表示
所属学会 (10件):
国際P2M学会 ,  サービス学会 ,  PICMET(Portland International Conference for Management of Engineering and Technology) ,  IEEE ,  電子情報通信学会 ,  人工知能学会 ,  Academy of Management ,  プロジェクトマネジメント学会 ,  研究・イノベーション学会 ,  日本MOT学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る