文献
J-GLOBAL ID:201502203226570282   整理番号:15A0773278

災害時の「生きる力」に関する探索的研究-東日本大震災の被災経験者の証言から-

著者 (10件):
資料名:
号: 22/24  ページ: 65)-73)  発行年: 2014年03月 
JST資料番号: L8359A  ISSN: 1345-2088  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
災害時,被災者は種々の困難な場面に遭遇し,その対応・対処を迫られる。それらの困難な状況への対応には人間個人や集団の様々な内的な力(適切な考え方・性格・認識など)が求められる。本研究では,災害時の「生きる力」についてインタビュー調査した。調査の詳細な結果を図表で示した。それらから,災害時の「生きる力」は,性格,考え方・習慣,社会関係資本(人間関係の強さ,集団の力,援助),個人の能力・資源(備え・知識,コミュニケーション,直感など),過去の災害経験などであることを述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (12件):
  • 1) 文部科学省:中央教育審議会第一次答申パンフレット,21 世紀を展望した我が国の教育の在り方について,-子供に「生きる力」と「ゆとり」を-,1996.
  • 2) 勝俣暎史実:「生きる力」の概念と構成成分:コンピタンス心理学の視点から,熊大教育実践研究,No. 17,pp. 15-21,2000.
  • 3) 瀧直也,新島邦彦,平野吉直:通学型キャンプが子どもの「生きる力」に及ぼす影響,国立オリンピック記念青少年総合センター研究紀要,No. 7,pp.1-14,2007.
  • 4) 藤村法子,水野雄希:「生きる力」を育む長期集団宿泊体験活動,京都教育大学教育実践研究紀要,No.12,2012.
  • 5) 神田亮,佐藤健:児童の組織キャンプにおけるMHPC 尺 度とIKR尺度の変容,別府大学短期大学部紀要,No. 31,2012.
もっと見る

前のページに戻る