文献
J-GLOBAL ID:201502204112611759   整理番号:15A1165330

ヒトCYP3A4およびCYP2C19によるモデル化合物テブフェノジド代謝産物のin silico予測

Identification and in silico prediction of metabolites of the model compound, tebufenozide by human CYP3A4 and CYP2C19
著者 (12件):
資料名:
巻: 23  号: 20  ページ: 6594-6601  発行年: 2015年10月15日 
JST資料番号: W0556A  ISSN: 0968-0896  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒトチトクロームP450(CYP)アイソザイムの基質認識機構を明らかにするために,酵母中に発現させたヒトCYP3A4およびCYP2C19が生成するモデル化合物テブフェノジドの代謝産物を同定した。さらに,テブフェノジドの代謝産物をin silico予測できるか否かを調べた。水素引き抜きエネルギーを密度汎関数法B3LYP/6-31G*を用いて算出した。ドッキングシミュレーションにはFREDソフトウェアを用いた。テブフェノジドの幾つかのアルキル部位は,CYP3A4により水酸化されたが,CYP2C19によっては一か所のみが修飾された。CYP酵素の反応中心へのテブフェノジドの各部位のアクセシビリティとCYP酵素による代謝のための各水素原子の感受性を,それぞれドッキングシミュレーションと水素引き抜きエネルギー推定により見積もった。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物学的機能  ,  薬物の分析  ,  計算機シミュレーション  ,  理論生物学一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る