文献
J-GLOBAL ID:201502236319977972   整理番号:15A0738764

マングローブの生育するエリアと生育しないエリアにおける魚類群集構造と餌資源量の違い

著者 (5件):
資料名:
巻: 2012  ページ: 50-62  発行年: 2013年12月01日 
JST資料番号: L8455A  ISSN: 2185-0011  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は沖縄県西表島の浦内川において,2008年8月から2010年5月まで年4回調査を行った結果である。マングローブが生育する河川岸部と,生育しない河川中央部の砂地(微細生息場)で,物理環境の測定,魚類の目視観察及び餌の採集を行った。観察された魚類は29科85種31055個体であった。平均個体数の多かった上位10種を優占種とすると,7種で全体の個体数の約87.3%に達した。優占種の多くは岸部に出現し,河川中央部は個体数密度の低い種のみが出現した。底生甲殻類食魚は,種数と個体数とも中央部より岸部で多かった。植食魚と動物プランクトン食魚は,中央部では全く出現しなかった。餌資源としては,海藻類は中央部には全く存在しなかった。微細生息場間では,カニ類,多毛類及びデトリタスは中央部よりも岸部で有意に多かった。しかし,動物プランクトンの個体数は,これと逆の傾向にあった。ヨコエビ類の個体数は,微細生息場間で違いがなかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生態系  ,  魚類 

前のページに戻る