文献
J-GLOBAL ID:201502244431928910   整理番号:15A0204259

J-PARC概論

Introduction to J-PARC
著者 (2件):
資料名:
巻: 2012  号:ページ: 02B001 (WEB ONLY)  発行年: 2012年 
JST資料番号: U0548A  ISSN: 2050-3911  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
J-PARC(the Japan Proton Accelerator Research Complex)は三つの加速器(リニアック,3GeVの速い繰り返しのシンクロトロン,主リング)と三つの実験施設(物質・生命科学実験施設,ニュートリノ実験施設,ハドロン実験施設)から構成されている。不幸にも施設全体が2011年3月11日に日本で発生した巨大地震によって深刻なダメージを受けた。まずこの地震の前に得られたいくつかの代表的な結果を述べた。次に,復旧の歩みについて述べた。最後に将来展望について述べた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
加速器一般及び理論 
引用文献 (6件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る