特許
J-GLOBAL ID:201503000061150033

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大賀 眞司 ,  百本 宏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-070623
公開番号(公開出願番号):特開2015-188719
出願日: 2014年03月28日
公開日(公表日): 2015年11月02日
要約:
【課題】遊技者の興趣を高め得る遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機1では、遊技領域1100に向けて発射された遊技媒体が所定領域(第一始動口2101、第二始動口2102)を通過したことに基づいて、有利遊技に関する抽選が行われる。この有利遊技に関する抽選では、はずれと有利度合いの異なる有利遊技とを少なくとも含む複数種類の抽選結果のうちから何れかの抽選結果が抽選され、抽選結果に基づいた制御処理が実行される。例えば、演出表示手段(液晶表示装置1900)では、抽選結果に基づいた演出が表示される。【選択図】図184
請求項(抜粋):
遊技領域に向けて発射された遊技媒体が所定領域を通過したことに基づいて、はずれ及び有利度合いの異なる有利遊技を少なくとも含む複数種類の抽選結果のうちから何れかの抽選結果を抽選する抽選手段と、 前記抽選手段による抽選結果に基づいて演出を表示可能な演出表示手段と、 前記抽選手段による抽選が行われたにも拘わらず前記有利遊技の抽選結果が得られなかった場合に特定の演出が前記演出表示手段に現出されたことに基づいて、該特定の演出が現出されたことを記憶し得る演出記憶手段と、 前記演出記憶手段に記憶された前記特定の演出に関する情報を教示する情報教示手段と、 前記演出記憶手段による記憶が行われているときには、前記特定の演出よりも長い特別な演出を現出可能な変動時間が選択されたとしても、該特別な演出を前記特定の演出を含む態様で現出させ得る特別演出制御手段と、 を備え、 前記特別演出制御手段は、 前記特別な演出の表示期間の前半に、前記特定の演出を想起し難い異演出を前記演出表示手段に現出させる異演出実行手段と、 前記特別な演出の表示期間の後半に、前記特定の演出を前記演出表示手段に現出させる特定演出実行手段と、 を備え、さらに、 前記特別演出制御手段によって前記特定の演出が現出され得ることにより、前記演出記憶手段による記憶が行われているときに前記特定の演出が現出されて前記有利遊技に移行する場合に、該移行する有利遊技が前記有利度合いの高い有利遊技である期待を高め得る高特典期待増加手段と、 を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA29 ,  2C333CA43 ,  2C333CA50 ,  2C333CA75 ,  2C333CA76 ,  2C333CA77
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-298710   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-070202   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-284398   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る