特許
J-GLOBAL ID:201503000251292136
冷蔵庫
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人きさ特許商標事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-104637
公開番号(公開出願番号):特開2015-218987
出願日: 2014年05月20日
公開日(公表日): 2015年12月07日
要約:
【課題】食品の凍結の完了を防止することができる冷蔵庫を提供する。【解決手段】被冷却物を保存する貯蔵室と、冷却手段1007と、制御手段1009と、を備え、制御手段1009は、第1工程及び第2工程を有し、第1工程の終了とともに第2工程が開始されるように冷却手段1007を制御するものであり、第1工程では、貯蔵室内の設定温度を被冷却物の凍結点よりも低い低温設定温度θLに設定し、第2工程では、貯蔵室内の設定温度を被冷却物の凍結点よりも高い昇温設定温度θHに設定し、第1工程及び第2工程の時間は、第1工程の時間が、被冷却物が非凍結状態から凍結状態に至るまでの時間である許容凍結時間以下である、という制約下で、被冷却物が放出する第1の熱量q1と、被冷却物に供給される第2の熱量q2とを、均衡させた状態に基づいて求められたものである。【選択図】図7
請求項(抜粋):
被冷却物を保存する貯蔵室と、
前記貯蔵室内を冷却する冷却手段と、
前記冷却手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、
第1工程及び第2工程を有し、前記第1工程の終了とともに前記第2工程が開始されるように前記冷却手段を制御するものであり、
前記第1工程では、前記貯蔵室内の設定温度を前記被冷却物の凍結点よりも低い低温設定温度に設定し、
前記第2工程では、前記貯蔵室内の設定温度を前記被冷却物の凍結点よりも高い昇温設定温度に設定し、
前記第1工程及び前記第2工程の時間は、
前記第1工程の時間が、前記被冷却物が非凍結状態から凍結状態に至るまでの時間である許容凍結時間以下である、という制約下で、
前記貯蔵室内の温度が前記被冷却物の凍結点よりも低い間に、前記被冷却物が放出する第1の熱量と、前記貯蔵室内の温度が前記被冷却物の凍結点よりも高い間に、前記被冷却物に供給される第2の熱量とを、均衡させた状態に基づいて求められたものである、
冷蔵庫。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (11件):
3L045AA02
, 3L045BA01
, 3L045CA02
, 3L045LA11
, 3L045MA02
, 3L045MA11
, 3L045NA16
, 3L045PA01
, 3L045PA02
, 3L045PA03
, 3L045PA04
引用特許:
審査官引用 (5件)
-
冷蔵庫
公報種別:公開公報
出願番号:特願2009-114233
出願人:三菱電機株式会社
-
冷蔵庫
公報種別:公開公報
出願番号:特願2006-333474
出願人:日立アプライアンス株式会社
-
氷結点以下の温度帯における食品等の未凍結保存方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-083253
出願人:株式会社氷温
-
冷蔵庫
公報種別:公開公報
出願番号:特願2006-096809
出願人:日立アプライアンス株式会社
-
冷蔵庫
公報種別:公開公報
出願番号:特願2008-064308
出願人:三菱電機株式会社
全件表示
前のページに戻る