特許
J-GLOBAL ID:201503006909842095

画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸島 敏一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-099189
公開番号(公開出願番号):特開2015-215817
出願日: 2014年05月13日
公開日(公表日): 2015年12月03日
要約:
【課題】画像処理において計算量と記憶部の容量とを削減する。【解決手段】記憶部は、中心射影に該当しない射影により生成された非中心射影画像内の座標のうち一部の特定座標と当該特定座標に対応付けた中心射影画像内の対応座標とを記憶する。座標取得部は、前記特定座標および前記対応座標の一方の座標が入力されると前記入力された座標に対応する他方の座標を前記記憶部から取得する。補間部は、前記取得された他方の座標に基づいて当該他方の座標と異なる座標を補間座標として補間する。画像変換部は、前記他方の座標と前記補間座標に基づいて前記非中心射影画像および前記中心射影画像のうち一方の画像を他方の画像に変換する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
心射影に該当しない射影により生成された非中心射影画像内の座標のうち一部の特定座標と当該特定座標に対応付けた中心射影画像内の対応座標とを記憶する記憶部と、 前記特定座標および前記対応座標の一方の座標が入力されると前記入力された座標に対応する他方の座標を前記記憶部から取得する座標取得部と、 前記取得された他方の座標に基づいて当該他方の座標と異なる座標を補間座標として補間する補間部と、 前記他方の座標と前記補間座標とに基づいて前記非中心射影画像および前記中心射影画像のうち一方の画像を他方の画像に変換する画像変換部と を具備する画像処理装置。
IPC (2件):
G06T 3/00 ,  H04N 1/387
FI (3件):
G06T3/00 100 ,  G06T3/00 200 ,  H04N1/387
Fターム (24件):
5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD03 ,  5B057CD06 ,  5B057CD12 ,  5B057CD16 ,  5B057CD20 ,  5B057CE09 ,  5B057CH07 ,  5B057CH11 ,  5B057DA16 ,  5B057DA17 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5C076AA21 ,  5C076AA24 ,  5C076AA36 ,  5C076AA40 ,  5C076BA07 ,  5C076BB04
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る