特許
J-GLOBAL ID:201503008632831602

親水性の表面を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 敏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-233410
公開番号(公開出願番号):特開2015-094825
出願日: 2013年11月11日
公開日(公表日): 2015年05月18日
要約:
【課題】本発明の目的は、従前の方法に比べて、レンズ形状に影響を及ぼさない、安定的な親水性の表面を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを製造する方法を提供することにある。【解決手段】上記目的は、(1)(i)シリコーン含有モノマー、(ii)架橋剤、(iii)重合性基を有さないイオン性鎖状高分子及び(iv)分子内に少なくとも1以上の親水性基及び(メタ)アクリロイル基若しくはビニル基を有する親水性モノマーを少なくとも含む重合前液を、眼用レンズ用モールド内で重合反応に供することによって、半相互侵入網目構造を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを得る工程;(2)前記シリコーン系軟質性眼用レンズ中のイオン性鎖状高分子を帯電させて、帯電したイオン性鎖状高分子を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを得る工程;及び(3)前記帯電したイオン性鎖状高分子を有するシリコーン系軟質性眼用レンズと、(v)該イオン性鎖状高分子の電荷と反対の電荷を有する親水性高分子とを接触させ、親水性の表面を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを得る工程を含む、親水性の表面を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを製造する方法により解決される。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(1)(i)シリコーン含有モノマー、(ii)架橋剤、(iii)重合性基を有さないイオン性鎖状高分子及び(iv)分子内に少なくとも1以上の親水性基及び(メタ)アクリロイル基若しくはビニル基を有する親水性モノマーを少なくとも含む重合前液を、眼用レンズ用モールド内で重合反応に供することによって、半相互侵入網目構造を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを得る工程; (2)前記シリコーン系軟質性眼用レンズ中のイオン性鎖状高分子を帯電させて、帯電したイオン性鎖状高分子を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを得る工程;及び (3)前記帯電したイオン性鎖状高分子を有するシリコーン系軟質性眼用レンズと、(v)該イオン性鎖状高分子の電荷と反対の電荷を有する親水性高分子とを接触させ、親水性の表面を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを得る工程 を含む、親水性の表面を有するシリコーン系軟質性眼用レンズを製造する方法。
IPC (6件):
G02C 7/04 ,  C08F 2/00 ,  C08F 2/44 ,  C08F 271/00 ,  C08F 283/00 ,  B29C 39/12
FI (6件):
G02C7/04 ,  C08F2/00 B ,  C08F2/44 C ,  C08F271/00 ,  C08F283/00 ,  B29C39/12
Fターム (37件):
2H006BB01 ,  2H006BB07 ,  2H006BC07 ,  4F204AA33 ,  4F204AB03 ,  4F204AC05 ,  4F204AG03 ,  4F204AH74 ,  4F204EA03 ,  4F204EB01 ,  4F204EB22 ,  4F204EF01 ,  4F204EF27 ,  4F204EK24 ,  4F204EK25 ,  4J011AA05 ,  4J011GA05 ,  4J011PA74 ,  4J011PA97 ,  4J011PC02 ,  4J011PC08 ,  4J026AA60 ,  4J026AB38 ,  4J026AC35 ,  4J026AC36 ,  4J026BA22 ,  4J026BA25 ,  4J026BA28 ,  4J026BA30 ,  4J026BA39 ,  4J026BA43 ,  4J026BB04 ,  4J026DB05 ,  4J026DB07 ,  4J026DB36 ,  4J026FA09 ,  4J026GA06
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る