特許
J-GLOBAL ID:201503009204517623

ライセンス不要周波数帯域における共存のためのセルラーデバイスによるWi-Fiシグナリング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  越柴 絵里
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-021050
公開番号(公開出願番号):特開2015-149723
出願日: 2015年02月05日
公開日(公表日): 2015年08月20日
要約:
【課題】ライセンス不要周波数帯域における共存のためのセルラーデバイスによるWi-Fiシグナリングを提供すること。【解決手段】本開示は、効率的な共存のためのライセンス不要周波数帯域におけるセルラー通信と同時のWi-Fiシグナリングに関する。1つの実施形態によれば、セルは、ライセンス不要周波数帯域における周波数チャネル上でセルラー基地局と無線ユーザ装置デバイスとの間に設定することができる。セルラー通信は、基地局とユーザ装置デバイスとの間でスケジュールすることができる。Wi-Fi信号は、スケジュールされたセルラー通信と同時に周波数チャネル上で送信することができる。Wi-Fi信号が、Wi-Fiシグナリングを使用してスケジュールされたセルラー通信の長さを示すことができる。スケジュールされたセルラー通信は、セルを介して実行することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基地局(BS)であって、 ライセンス不要周波数スペクトルにおいてLTE及びWi-Fi通信を実行するよう構成された1又はそれ以上の送受信機と、 処理要素と、 を備え、前記1又はそれ以上の送受信機及び前記処理要素が、 認可された周波数帯域における周波数チャネル上で無線ユーザ装置(UE)デバイスとのLTEに従って一次セルを設定し、 ライセンス不要周波数帯域における周波数チャネル上で前記UEデバイスとのLTEに従って二次セルを設定し、 前記一次セルを介して前記二次セル上で前記UEデバイスとのLTE通信をスケジュールし、 前記ライセンス不要周波数帯域における周波数チャネル上でWi-Fiシグナリングを使用して前記スケジュールされたLTE通信の長さを示すWi-Fi又はハイブリッドWi-Fi/LTE信号を送信し、 前記二次セル上で前記UEデバイスとのスケジュールされたLTE通信を実行する、 よう構成される、基地局(BS)。
IPC (8件):
H04W 16/14 ,  H04W 88/10 ,  H04W 72/12 ,  H04W 72/04 ,  H04W 84/12 ,  H04W 88/06 ,  H04J 1/00 ,  H04J 11/00
FI (9件):
H04W16/14 ,  H04W88/10 ,  H04W72/12 110 ,  H04W72/04 132 ,  H04W84/12 ,  H04W72/04 111 ,  H04W88/06 ,  H04J1/00 ,  H04J11/00 Z
Fターム (5件):
5K067AA03 ,  5K067AA43 ,  5K067EE04 ,  5K067EE10 ,  5K067EE22
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る