特許
J-GLOBAL ID:201503010320603667

高血圧症を発症するリスクを予測するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 清水 初志 ,  春名 雅夫 ,  山口 裕孝 ,  刑部 俊 ,  井上 隆一 ,  佐藤 利光 ,  新見 浩一 ,  小林 智彦 ,  大関 雅人 ,  五十嵐 義弘 ,  川本 和弥
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-527668
公開番号(公開出願番号):特表2015-526727
出願日: 2013年08月16日
公開日(公表日): 2015年09月10日
要約:
高血圧症を発症するリスクを予測するためのバイオマーカー、例えばST2の血清レベルを使用する方法、ならびに高血圧症を発症するリスクを減らすために対象を処置するための方法、ならびに高血圧症のリスクを減らすための処置の臨床トライアルに関して対象を選択および/または層別化するための方法を提供する。
請求項(抜粋):
高血圧症を有さない健常な対象に対する処置を選択するための方法であって、 対象由来の生物学的サンプルにおける可溶性ST2のレベルを決定する工程、 該生物学的サンプルにおける可溶性ST2のレベルを可溶性ST2の参照レベルと比較する工程、および 該生物学的サンプルにおける可溶性ST2のレベルが可溶性ST2の参照レベルと比較して上昇している対象に対して降圧療法を選択する工程 を含む、方法。
IPC (4件):
G01N 33/68 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/70 ,  G01N 33/62
FI (6件):
G01N33/68 ,  G01N33/53 D ,  G01N33/53 X ,  G01N33/53 B ,  G01N33/70 ,  G01N33/62 Z
Fターム (9件):
2G045AA25 ,  2G045DA36 ,  2G045DA42 ,  2G045FB03 ,  4H045AA50 ,  4H045BA10 ,  4H045CA40 ,  4H045DA03 ,  4H045EA50
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る