特許
J-GLOBAL ID:201503014314844534

ファクタリングシステムおよびファクタリング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 筒井 大和 ,  小塚 善高 ,  筒井 章子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-084619
公開番号(公開出願番号):特開2015-204063
出願日: 2014年04月16日
公開日(公表日): 2015年11月16日
要約:
【課題】「でんさいネット」のサービスを利用したファクタリングサービスを実現する。【解決手段】売掛債権について電子記録債権を発生させるためのファクタリングデータ121を支払企業30から受け付けるファクタリング受付部101と、「でんさいネット」に対して電子記録債権の発生記録および譲渡記録の請求を行うためのインタフェースを有する電子記録債権処理部104と、売掛債権の買取の申込を納入企業40から受け付けて買取指示データ122を作成する買取処理部102と、電子記録債権のうち一括買取によるファクタリングの対象となるものを抽出して買取指示データ122を作成する一括買取処理部103とを有し、電子記録債権処理部104は、「でんさいネット」に対してファクタリングデータ121に基づいて電子記録債権の発生記録の請求を行い、買取指示データ122に基づいて納入企業40から金融機関10への譲渡記録の請求を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
金融機関において、全金融機関参加型の電子債権記録機関により発行された電子記録債権を利用したファクタリングを行うファクタリングシステムであって、 ファクタリングの対象となる売掛債権について、前記売掛債権に係る前記電子記録債権を発生させるための情報であるファクタリングデータを、前記売掛債権の債務者から受け付けるファクタリング受付部と、 前記電子債権記録機関に対して、前記電子記録債権の発生記録および譲渡記録の請求を行うためのインタフェースを有する電子記録債権処理部と、 前記金融機関に対する前記売掛債権の買取の申込を、前記売掛債権の債権者から受け付けて、第1の買取指示データを作成する買取処理部と、 前記売掛債権に係る前記電子記録債権のうち、一括買取の対象となるものを抽出して第2の買取指示データを作成する一括買取処理部と、を有し、 前記電子記録債権処理部は、前記電子債権記録機関に対して、前記ファクタリングデータに基づいて、前記電子記録債権の発生記録の請求を行い、また、前記第1の買取指示データおよび前記第2の買取指示データに基づいて、前記売掛債権の債権者から前記金融機関への、前記売掛債権に係る前記電子記録債権の譲渡記録の請求を行う、ファクタリングシステム。
IPC (1件):
G06Q 40/02
FI (1件):
G06Q40/02 126
Fターム (1件):
5L055BB25
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る