特許
J-GLOBAL ID:201503015628474185

交通信号制御装置、交通信号制御方法、及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サンクレスト国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-094711
公開番号(公開出願番号):特開2015-212863
出願日: 2014年05月01日
公開日(公表日): 2015年11月26日
要約:
【課題】 制御すべきエリア全体における交通処理の効率化を図る。【解決手段】 中央装置4は、第1交差点Ci-1の流入交通量を取得する計測処理部410と、第1交差点Ci-1の流入交通量と、車両5から得られるプローブ情報のうちの少なくも一方に基づいて第2交差点Ci-2の流入交通量を推定する推定処理部411と、第1交差点Ci-1の流入交通量に基づいて、第1交差点Ci-1の信号制御パラメータを生成し、第2交差点Ci-2の推定流入交通量に基づいて、第2交差点Ci-2の信号制御パラメータを生成する制御処理部412と、生成した第1交差点Ci-1の信号制御パラメータを当該第1交差点Ci-1の交通信号制御機1aに送信し、生成した第2交差点Ci-2の信号制御パラメータを当該第2交差点Ci-2の交通信号制御機1aに送信する通信部403とを備えている。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
下記に定義する第1交差点の流入交通量を取得する取得部と、 取得した前記第1交差点の流入交通量と、走行中の車両から得られるプローブ情報のうちの少なくも一方に基づいて、下記に定義する第2交差点の流入交通量を推定する推定部と、 取得した前記第1交差点の流入交通量に基づいて、下記に定義する第1制御機の信号制御パラメータを生成し、推定した前記第2交差点の流入交通量に基づいて、下記に定義する第2制御機の信号制御パラメータを生成する情報処理部と、 生成した前記第1制御機の信号制御パラメータを当該第1制御機に送信し、生成した前記第2制御機の信号制御パラメータを当該第2制御機に送信する通信部と、 を備えている交通信号制御装置。 第1交差点:流入交通量が得られる交差点 第2交差点:流入交通量が得られない交差点 第1制御機:第1交差点に設置された交通信号制御機 第2制御機:第2交差点に設置された交通信号制御機
IPC (2件):
G08G 1/081 ,  G08G 1/01
FI (2件):
G08G1/081 ,  G08G1/01 A
Fターム (16件):
5H181AA01 ,  5H181BB04 ,  5H181BB05 ,  5H181BB15 ,  5H181CC04 ,  5H181CC11 ,  5H181CC12 ,  5H181CC18 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF10 ,  5H181JJ02 ,  5H181JJ06 ,  5H181JJ12 ,  5H181JJ13 ,  5H181MC12
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る