特許
J-GLOBAL ID:201503021001652878

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲岡 耕作 ,  川崎 実夫 ,  香山 秀幸 ,  五郎丸 正巳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-114703
公開番号(公開出願番号):特開2013-240425
特許番号:特許第5753124号
出願日: 2012年05月18日
公開日(公表日): 2013年12月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技者が操作可能な演出用操作手段を有し、前記演出用操作手段の操作を利用した演出を行なうための操作手段利用演出モードが用意されている遊技機であって、 前記操作手段利用演出モード時において、前記演出用操作手段の操作を促すための操作案内を遊技者に提供する操作案内手段と、 前記操作手段利用演出モード時において、前記演出用操作手段の操作を受け付ける毎に抽選を行い、抽選に当選したときには「当選演出」を予め定められた演出時間だけ実行し、抽選に落選したときには「はずれ演出」を予め定められた演出時間だけ実行する演出実行手段と、 前記操作手段利用演出モード時において前記抽選の当選回数が所定回数に達した場合には、その後に第1特別演出を実行し、前記操作手段利用演出モードが終了するまでに前記抽選の当選回数が前記所定回数に達しなかった場合には、その後に前記第1特別演出とは異なる第2特別演出を実行する特別演出実行手段と、 前記操作手段利用演出モード時において、前記演出用操作手段の操作を受け付けたときに、その直後から所定時間が経過するまで、前記演出用操作手段の操作の受付が禁止される受付禁止期間を設定する受付禁止期間設定手段とを含み、 前記操作案内手段は、前記受付禁止期間設定手段によって設定された受付禁止期間中においても、前記演出用操作手段の操作を促すための操作案内を遊技者に提供するように構成されている、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-174267   出願人:株式会社ソフイア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-385424   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-227051   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-227051   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-174267   出願人:株式会社ソフイア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-385424   出願人:株式会社高尾

前のページに戻る