特許
J-GLOBAL ID:201503021211555270

調光レンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-235963
公開番号(公開出願番号):特開2015-094924
出願日: 2013年11月14日
公開日(公表日): 2015年05月18日
要約:
【課題】EC素子への電力供給のための接続位置をあらかじめ設定する必要がなく、レンズ形状の自由度が広がる調光レンズの提供。【解決手段】レンズ表面にエレクトロクロミック素子が形成された調光レンズであって、前記エレクトロクロミック素子が、エレクトロクロミック層と、内側に絶縁された領域を有する第一電極と、電解質層と、前記電解質層を挟むように形成された第二電極とからなり、前記第一電極の任意のパターン内側の切断面に形成され、前記第二電極と電気的に接続された電極パットと、前記電極パットと電源との接続手段と、を備えた調光レンズを提供する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
レンズ表面にエレクトロクロミック素子が形成された調光レンズであって、 前記エレクトロクロミック素子が、エレクトロクロミック層と、内側に絶縁された領域を有する第一電極と、電解質層と、前記電解質層を挟むように形成された第二電極とからなり、 前記第一電極の任意のパターン内側の切断面に形成され、前記第二電極と電気的に接続された電極パットと、 前記電極パットと電源との接続手段と、を備えたことを特徴とする調光レンズ。
IPC (3件):
G02F 1/15 ,  G02C 7/10 ,  G02F 1/155
FI (3件):
G02F1/15 503 ,  G02C7/10 ,  G02F1/155
Fターム (14件):
2H006BA06 ,  2H006BE01 ,  2K101AA22 ,  2K101DA01 ,  2K101EA41 ,  2K101EC02 ,  2K101EC12 ,  2K101EC54 ,  2K101EC55 ,  2K101EC57 ,  2K101EC64 ,  2K101EE02 ,  2K101EF03 ,  2K101EK04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る