特許
J-GLOBAL ID:201503027255132847

電気的に制御可能な液晶グレージングの電力供給源、及びかかるグレージングに給電する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  蛯谷 厚志 ,  出野 知 ,  永坂 友康
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-502412
公開番号(公開出願番号):特表2015-515020
出願日: 2013年03月29日
公開日(公表日): 2015年05月21日
要約:
本発明は、電力供給源(ALIM)に接続された第1電極と第2電極の間に配置された液晶素子を支持する基材を含む電気制御可能な液晶グレージング(VITR)であり、前記液晶素子が、該グレージング(VITR)がゼロ電圧の作用下にある散乱状態から、該グレージング(VITR)がいわゆる動作振幅(V0)の正弦波交流電圧(Vnom(t))の作用下にある透明及び/又は着色状態に切替えることが可能である電気制御可能な液晶グレージングであって、前記電力供給源(ALIM)が、電力供給源(ALIM)の起動後に開始する少なくとも0.1秒の開始時間(Ton)の間に振幅がゼロから動作振幅(V0)まで徐々に増加する開始電圧(Ve(t))、及び/又は前記電力供給源(ALIM)の停止後に開始する少なくとも0.1秒の停止時間(Toff)の間に振幅が動作振幅(V0)からゼロまで徐々に減少する停止電圧(Vs(t))を、該グレージング(VITR)に印加するように構成されていることを特徴とする電気制御可能な液晶グレージング(VITR)に関する。
請求項(抜粋):
電力供給源(ALIM)に接続された第1電極と第2電極との間に配置された液晶素子を支持する基材を含んでなる電気的に制御される液晶グレージングユニット(VITR)であり、前記液晶素子が、 ・当該グレージングユニット(VITR)がゼロ電圧の作用下にある拡散状態から、 ・当該グレージングユニット(VITR)が動作振幅(Vo)と呼ばれる振幅を有する正弦波AC電圧(Vnom(t))の作用下にある透明及び/又は着色状態に、 移行することが可能である電気制御式液晶グレージングユニット(VITR)であって、前記電力供給源(ALIM)が、当該電力供給源(ALIM)の作動後に開始する少なくとも0.1秒の運転開始期間(Ton)にわたって振幅がゼロから動作振幅(Vo)に至るまで漸進的に増加する運転開始電圧(Ve(t))、及び/又は当該電力供給源(ALIM)の作動停止後に開始する少なくとも0.1秒の運転停止期間(Toff)にわたって振幅が動作振幅(Vo)からゼロに至るまで漸進的に減少する運転停止電圧(Vs(t))を、当該グレージングユニット(VITR)に印加するように設計されていることを特徴とする、電気制御式液晶グレージングユニット(VITR)。
IPC (2件):
G02F 1/13 ,  G02F 1/133
FI (2件):
G02F1/13 505 ,  G02F1/133 520
Fターム (10件):
2H088EA34 ,  2H088GA10 ,  2H088HA06 ,  2H088JA04 ,  2H193ZD23 ,  2H193ZE33 ,  2H193ZE38 ,  2H193ZF02 ,  2H193ZQ13 ,  2H193ZR18
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る