特許
J-GLOBAL ID:201503030890892956

III族窒化物半導体発光素子およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤谷 修
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-061420
公開番号(公開出願番号):特開2013-197227
特許番号:特許第5729335号
出願日: 2012年03月19日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 発光層の一部領域を非発光領域とするIII 族窒化物半導体発光素子の製造方法において、 成長基板上にIII 族窒化物半導体からなるn型層、発光層、p型層を順に積層する第1工程と、 前記p型層を熱処理によりp型活性化後、前記p型層上にpコンタクト電極を形成する第2工程と、 前記pコンタクト電極上の所望の領域に、Ag、Cu、またはAuからなる金属粒子を、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、または脂肪族高級アルコールからなる溶媒に分散させたものである金属ペーストを塗布する第3工程と、 1〜50Paの圧力の酸素雰囲気中または真空中、温度300〜600°C、5〜30分間熱処理して前記金属ペーストを固化させ、併せて、前記金属ペースト中の水素を前記p型層の一部領域中に拡散させ、p型不純物をその拡散させた水素により不活性化することにより、前記p型層の一部領域を高抵抗領域とすることで、前記発光層のうち平面視において前記金属ペーストを塗布した領域と重なる領域を前記非発光領域とする第4工程と、 を有することを特徴とするIII 族窒化物半導体発光素子の製造方法。
IPC (3件):
H01L 33/14 ( 201 0.01) ,  H01L 33/32 ( 201 0.01) ,  H01L 33/40 ( 201 0.01)
FI (3件):
H01L 33/00 150 ,  H01L 33/00 186 ,  H01L 33/00 220
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る