特許
J-GLOBAL ID:201503045845764170

電気化学デバイス電極材料用一次元ナノ構造体、エレクトロスピニング法による製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-174456
公開番号(公開出願番号):特開2015-043283
出願日: 2013年08月26日
公開日(公表日): 2015年03月05日
要約:
【課題】ナトリウムイオン二次電池やナトリウムイオンキャパシタ等の電気化学デバイスの電極材料として用いたときに高出力特性が期待できる一次元ナノ構造体、該一次元ナノ構造体からなる電気化学デバイス用電極材料、該電極材料を含む電気化学デバイス、前記一次元ナノ構造体の製造方法を提供する。【解決手段】結晶性のNASICON型Na3-xLixM2(PO4)3(式中Mは、V、Ti、Feから選択される1種又は2種以上の金属元素である。0≦x≦3)を主要成分として含有し、直径又は幅が10〜1000nmである一次元ナノ構造体。【選択図】図4
請求項(抜粋):
結晶性のNASICON型Na3-xLixM2(PO4)3(式中Mは、V、Ti、Feから選択される1種又は2種以上の金属元素である。0≦x≦3)を主要成分として含有し、直径又は幅が10〜1000nmである一次元ナノ構造体。
IPC (1件):
H01M 4/58
FI (1件):
H01M4/58
Fターム (19件):
5E078AA14 ,  5H050AA02 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB12 ,  5H050DA10 ,  5H050DA11 ,  5H050EA08 ,  5H050EA23 ,  5H050FA16 ,  5H050GA02 ,  5H050GA08 ,  5H050GA10 ,  5H050GA11 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 水溶液系二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-137419   出願人:株式会社豊田中央研究所
  • 2次(再充電)リチウム電池用陰極材料
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-538259   出願人:ボードオブリージェンツ,ザユニバーシティオブテキサスシステム
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Li3V2(PO4)3/C nanofibers composite as a high performance cathode material for lithium-ion battery
審査官引用 (1件)
  • Li3V2(PO4)3/C nanofibers composite as a high performance cathode material for lithium-ion battery

前のページに戻る