特許
J-GLOBAL ID:201503047101113719

非水電解質二次電池用負極およびこれを用いた非水電解質二次電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-200061
公開番号(公開出願番号):特開2015-069702
出願日: 2013年09月26日
公開日(公表日): 2015年04月13日
要約:
【課題】非水電解質二次電池に用いられる負極において、充放電の進行に伴う電極の反応抵抗の上昇や特性の低下といった問題の発生を抑制しうる手段を提供する。【解決手段】集電体と、前記集電体の表面に配置された、負極材料を含む負極合剤層とを有し、前記負極材料が、負極活物質粒子の表面に、硫黄、リンおよびホウ素からなる群から選択される1種または2種以上を1.7〜5原子%含有する第1のSEI被膜と、C-C結合およびC-H結合を含有し、前記C-C結合および前記C-H結合の合計含有量が前記第1のSEI被膜よりも3倍以上多い第2のSEI被膜とがこの順に形成されてなる被覆材料を含むことを特徴とする、非水電解質二次電池用負極。【選択図】図2
請求項(抜粋):
集電体と、 前記集電体の表面に配置された、負極材料を含む負極合剤層と、 を有し、 前記負極材料が、負極活物質粒子の表面に、 硫黄、リンおよびホウ素からなる群から選択される1種または2種以上を1.7〜5原子%含有する第1のSEI被膜と、 C-C結合およびC-H結合を含有し、前記C-C結合および前記C-H結合の合計含有量が前記第1のSEI被膜よりも3倍以上多い第2のSEI被膜と、 がこの順に形成されてなる被覆材料を含むことを特徴とする、非水電解質二次電池用負極。
IPC (5件):
H01M 4/13 ,  H01M 4/36 ,  H01M 10/052 ,  H01M 10/058 ,  H01M 10/056
FI (5件):
H01M4/13 ,  H01M4/36 C ,  H01M10/052 ,  H01M10/058 ,  H01M10/0567
Fターム (52件):
5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM06 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ11 ,  5H029CJ13 ,  5H029CJ16 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ03 ,  5H029EJ11 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ19 ,  5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050BA15 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA03 ,  5H050DA09 ,  5H050EA01 ,  5H050EA21 ,  5H050FA18 ,  5H050GA11 ,  5H050GA13 ,  5H050GA18 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA19
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る